2020年1月 5日 PM 04:02
トヨタ・ハイエースのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ハイエース」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は2019年8月に新車でご納車され、走行距離3,491㎞の状態でご入庫いただきました。
こちらのハイエースは「50周年特別仕様車」で、ボディカラーも特別仕様車限定の「グラファイトメタリック」と言うカラーとなっており、とても高級感がございます。トヨタのメタリックカラーは塗装がしっかりしており品質も高いですが、下地処理を施すことにより更に深みのある艶を引き出してくれました。そこへ、最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンの性能を誇る「ラディアスコート・プレミアムα」でしっかりと保護させていただきました。
ビックサイズのお車はお手入れするのも大変ですので、汚れが付きにくく、拭き上げが簡単かつキレイに行う事が出来るガラスコーティングの施工は必須ですね!多少汚れが付いた状態が長く続いたとしても、洗車した段階で汚れがしっかり落ちてくれるのもガラスコーティングの良いところでございます。是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
オーナー様におかれましては、新車以上の艶と輝きに大変お喜びいただくことができました。この度は、年末のお忙しいところご入庫いただきまして誠にありがとうございました。
2019年12月27日 PM 06:01
テスラ・モデル3のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「テスラ・モデル3」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
現在、日本の市販車で最も近未来な車と言えばこちらの「モデル3」ではないでしょうか。今までに無いスッキリとしたインテリアを見ればそれも頷けると思います。また、外観を見るとFrフェンダーやピラー部分に小型カメラが装着されており自動運転装備も備わっております。完全電気自動車ではありますが、走りも良く外観デザインもスポーティーでカッコいいですね!2019年から予約販売を開始しているとの事ですが、これから益々街中で見かけるようになってくるのではないでしょうか。
さて、お車は今年の10月にご納車され、約3ヶ月が経過した状態でご入庫いただきました。ボディカラーはソリッドブラックとなります。色が色ですので既にそれなりの線キズが付着しておりましたが、新車と言う事で取り敢えず今回は軽い下地処理の「ライトポリッシュ」でご依頼をいただきました。塗装自体は決して頑丈とは言えないものでしたので、出来る限り負担をかける事なくライトポリッシュの範囲内である薄い線キズの処理と新車以上の艶を引き出させていただき、ガラスコーティングを施工させていただきました。
ラディアスの最先端ガラスコーティングは、それぞれ特徴の異なる硬化型ガラス被膜を重ねて密着、形成することのより理想的なコーティング性能を実現しております。ベースには最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンにも及ぶ強固な硬化型ガラス被膜を形成し保護性能を高め、その上にベースに近い硬度、膜厚を持ちながら更に汚れが付くにくく、長期撥水性能や艶などの性能を加味した、お手入れのし易さや見た目の美しさを向上させるトップコートを施工いたします。
もちろん、どんな高性能なコーティングでも定期的なお手入れは必要不可欠ではありますが、それが長期間簡単かつ綺麗に仕上げることが出来ますので、特にデリケートなブラックカラーは時間が経過するに連れてその違いをご実感いただけることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年12月18日 PM 06:02
トヨタ・エスクァイアのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・エスクァイア」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車はH27年式で、走行距離27,345㎞の状態でご入庫いただきました。
今回、初の車検を迎えるにあたり、ボディにも落ちない汚れがかなり蓄積されてきたことから一度しっかりとリフレッシュしたいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
オーナー様が気にされていた通り、黒ズミの汚れや、鉄粉、塩カル痕の固着物がかなり付着しており美観を損ねている状態でございました。
ポリッシュ作業もそうですが、それ以前にいかにこういった固着物を綺麗に除去するかがガラスコーティングの仕上がりを左右する鍵ともなりますので、今回は最初のファースト洗浄におよそ1日をかけてしっかりと処理を行い、その際に多少のダメージを負った塗装面を下地処理で美しく整え、最後に3層式硬化型ガラス被膜による「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリと保護させていただきました。やっぱりツヤツヤになったホワイトパールは見ていてとても気持ちいいものですね!オーナー様にも「物凄く綺麗になりましたね!」と大変お喜びいただくことができました。
ガラスコーティングを施工することにより汚れの固着も高いレベルで軽減できますので、是非お手入れのし易さと仕上がりの良さをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年12月14日 PM 08:03
フォルクスワーゲン・ゴルフR32のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ゴルフR32」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・オプションコース:ホイールコート
このモデルのゴルフが現行だった頃、沢山施工させていただいた記憶がありますが、今回久しぶりにご施工させていただきました。やっぱり丸目のライトのゴルフもオシャレで良いですね!ただ、R32ですので中身はモンスターマシーンでございます!MT仕様なので運転していてとても楽しいのではないでしょうか。
さて、お車はH19年式で、走行距離20,457㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様が中古車でご購入された時は19,000㎞程との事でございましたので、年式の割にはとても程度の良いものを見つけられたのではないでしょうか。
ボディの状況は10年以上が経過しておりますので、深い線キズもそれなりにありますが、オーナー様のご意向で今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」で下地処理をさせていただきました。深い線キズは処理されませんが、艶を損ねる原因となる、白っぽく見える薄い線キズが処理されることにより、十分に艶が感じられるボディに復活することが出来たと思います。更に原色系のカラーはラディアスの膜厚のあるガラスコーティングを施工すると濡れたような深い艶になりますので見た目の美しさも確実に変わりますね!
黒い樹脂部分も年数の経過と共に色褪せていき劣化していきますが、この箇所も洗浄してガラスコーティングを施工すると良いレベルまで黒さが復活いたします!
before
after
単品でお持ち込みいただきました夏用ホイールも、しっかりと洗浄・脱脂作業を行い、裏面までガラスコーティングを施工いたしました。
ボディにガラスコーティングを施工しても勿論お手入れは必要ですが、汚れが落ちやすく簡単かつ綺麗に仕上げることができますので、是非その効果をご実感いただきまして、これからも楽しいカーライフをお送りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年12月 9日 PM 06:28
トヨタ・ハイラックスのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ハイラックス」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市近郊からお越しのE様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は今年の9月に新車でご購入され、走行距離2,480㎞の状態でご入庫いただきました。
ハイラックスの施工は初となりますが、全長が5,335㎜と間近で見るとかなり大きく感じますね!作業場に入れるのに多少苦労いたしました...(笑)。
ボディカラーは「アティチュードブラック(218)」となります。メタリックの入ったブラックとなりますが、少し離れて見るとソリッドブラックにも見えるカラーですね。取り扱いもソリッドブラックよりは楽ですので定期的にお手入れされる方にはオススメだと思います。
さて、オーナー様におかれましては、たまにこのお車で山を走られることから少しでも塗装面へのダメージを軽減したいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
既に数回山へ行かれたとの事で、枝などによる小キズが気になっているとお聞きしておりましたので覚悟はしておりましたが、実際拝見すると線キズは全体にはあるものの、思っていたより深いものではありませんでしたので、ラディアスの高度下地処理にてほぼスッキリと処理することが出来ました。
ガラスコーティングについては、その使用目的から一番耐久性と強度のある「ラディアスコート・プレミアムα」を施工させていただきました。最高硬度9Hガラス被膜の2層構造による強靭な被膜で、もちろん全くキズが入らない訳ではありませんが、何もしない場合に比べて格段に小キズが付くにくくなりますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年12月 8日 PM 07:29
トヨタ・レジアスエースのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・レジアスエース」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
お車は新車でディーラーでご納車後にそのまま弊店にご入庫いただきました。
【新車コース】は下地処理を行いませんので、ご納車から可能な限り早めお持ちいただくのが理想でございます!
さて、オーナー様におかれましては、同車種のブラックカラーからのお乗り換えでございます。以前のお手入れは機械洗車を使用されていたためカラーがブラックということもあり洗車キズがかなり気になっておられたため、今回はホワイトをご選択されたようでございます。
お車は主にお仕事で使用するとの事で過酷な環境に晒されることも多いことから、少しでもボディへのダメージを抑えお手入れも楽にしたいとの事で、弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
無機質のガラスコーティングの場合、限りなくクリーンな塗装面に施工することが重要になりますので、ラディアスでは「脱脂シャンプー」のみの洗浄するのではなく、「汚れの洗浄」「シリカスケール(水垢)除去」「油脂分の完全除去洗浄」の3行程の処理を行いガラスコーティングを塗装面にしっかりと定着いたします。
今後は機械洗車は使用せず、可能な限り手洗い洗車を行なっていきたいとの事でございましたので、その際は是非お手入れのし易さをご実感いただけれな幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年11月30日 PM 09:03
トヨタ・オーリスのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・オーリス」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
新篠津村からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH25年式で、走行距離79,667㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーはブラックメタリックとなりますが、オーナー様はトヨタの品質が高いブラックがお好きで、現在所有されているご家族のほぼ全てがトヨタ車のブラックカラーと言う事でございます。今回、ブラックの艶が感じられなくなったため、最上級の磨きによるリフレッシュとガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディの状態は深い線キズは所々にあるものの、全体的にはそれほど深くない線キズが無数にある状態で、ブラックが白っぽく映り艶が損なわれておりましたので、ブラックカラーの磨きを得意分野とさせていただいておりますラディアスの高度下地処理にて最大限の小キズの処理と今出来る最大限の艶を引き出させていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆ドア
before
after
◆リアクオーター
before
after
◆リアフェンダー
before
after
所々の深い線キズについては、完全除去が出来ないものもありますが、ボカして目立たなく処理いたしました。
before
after
このようにして、丹念な下地処理により美しいブラックに仕上げた後、ガラスコーティングをしっかりと塗装面に定着させるため、純水で脱脂洗浄を行いまして「2層式硬化型ガラス皮膜+プラスα皮膜」による【ラディアスコート・プレミアム】で保護いたしました。年数が経過した塗装面はガラスコーティングの吸い込みが激しくなってきますが、一般的なガラス被膜の数倍の膜厚と、それを2層に重ねる事により表面に十分なガラス被膜を設けることが出来ます!
それでは最後に、完成後の画像をご覧ください。
この度は、遠方の新篠津村よりご用命いただきまして誠にありがとうございました!
2019年11月23日 PM 05:34
トヨタ・ヴェルファイアのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ヴェルファイア」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のI様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
まさに国産ミニバンの王様と言えるヴェルファイアですが、モデルチェンジをする度に高級感と存在感が上がってきていますね!アルファードを含め、その格好良さと上品な乗りごごちから購入される方も多いかと思いますが、やはりボディがビックサイズのためお手入れが大変であることから、少しでもキレイに乗り続けるためにガラスコーティングを検討されるオーナー様も少なくないのではないでしょうか。弊店でもこれまで沢山のご依頼をいただいている車種の一つとなっております。
さて、こちらのお車は11月上旬に新車でご納車され、走行距離1,277㎞の状態でご入庫いただきました。
今回ご用命いただいた「新車コース」は、新車で塗装面にダメージがないことを前提に下地処理は行わず洗浄・脱脂のみを行いガラスコーティングを施工する、下地処理をする場合に比べ料金もリーズナブルなコースとなっております。
しかし、新車だからと言って完全にクリーンな塗装面ではないので、ガラスコーティングの性能を十分に発揮させる為には再度しっかりとした洗浄が必要になります。
ラディアスでは、「脱脂シャンプー」のみの洗浄では最大限クリーンな塗装面には出来ないと考えておりますので、「汚れを落とす洗浄」、「水垢、シリカスケールの除去」、「完全な油脂分の脱脂」と3段階の工程を踏んで、しっかりとガラスコーティングが定着出来るクリーンな塗装面を作り上げていきます。同じ洗浄でも、それぞれの付着物に合ったで方法で除去された綺麗な塗装面はスッキリ感が違いますね!
メッキパーツ類などケミカルを使用できない箇所については、コンパウンドで優しく磨き上げガラスコーティングを施工いたします。
最後に、3層式硬化型ガラス被膜「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリと新車の塗装面を保護して完成でございます。元々品質の高いトヨタのホワイトパールですが、より透明感溢れる艶が増し加わりました。是非、お手入れのし易さもご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年11月19日 PM 06:32
マツダ・CXー5のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・CX-5」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のY様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は今年の5月に新車でご購入され、走行距離4,701㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては「これで最後の新車!」というお気持ちでご購入され、出来る限りキレイな状態で長く乗っていきたいとの事で、この度弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ご入庫までの間、数回洗車をされたそうですが、ボディを確認すると思ったより小キズが多く今回ご用命いただきました軽い磨きの「ライトポリッシュ」では対処できないものもありましたが、出来る限り時間の許す範囲の中で最良の塗装面に仕上げさせていただきました。
また、ボンネットに数カ所確認できたメーカーによる磨き痕「オーロラマーク」につきましてもキレイに処理することが出来ました。
before
after
下地処理により塗装面を整えた後は、ガラスコーティングをしっかりと密着させるため純水にて脱脂洗浄を行い、完全乾燥後にガラスコーティング施工に入ります!
今回は硬化型ガラス被膜1層+長期持続型トップα皮膜による「ラディアスコート・ベーシック」を施工させていただきました。1層でも十分な膜厚を確保出来る皮膜ですので、明らかに見た目の美しさもアップいたします。
もちろんお手入れのし易さも格段に良くなります。ガラスコーティングを施工しない塗装面は水や汚れがベチャッと張り付き拭き上げ性も決して良くありませんが、ガラスコーティング施工後は汚れや水を弾きますのでお手入れもし易く短時間でキレイに仕上げる事が出来ます!
before
after
オーナー様にも是非その効果をご実感いただきまして、キレイなお車で楽しいカーライフをお送りいただければ幸いでございます。お手入れの仕方などでご不明な点がございましたら何時でもお気軽にご連絡ください。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年11月14日 PM 08:27
スバル・フォレスターのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・フォレスター」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
苫小牧市からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車につきましてはH29年式で、走行距離12,710㎞の状態でご入庫いただきました。
昨年フルモデルチェンジされた「スバル・フォレスター」ですが、新型にはターボ車仕様がないため、ターボ好きなオーナー様としては前モデルとなったこちらのターボ仕様のフォレスターをこれからも大切に永く乗っていきたいとの事から、弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
遠方の苫小牧市よりお越しいただきまして誠にありがとうございました。
日頃からしっかりとお手入れをされておられるため、ホワイトカラーならではの隙間の黒ズミの汚れや、塩カル痕、鉄粉等の付着も比較的少なくキレイな状態でございましたが、通常の洗車だけけでは抑える事ができないシリカスケール(雨ジミ)の膜がボディ全体を覆っておりクスミが生じておりましたので、下地処理により表面の汚れた層を一掃し、更に艶を最大限引き出す仕上げの磨きで美しいボディに復活させていただきました。やっぱりホワイトはクッキリ綺麗になると見ていて気持ち良いですね!
ガラスコーティングはラディアス最上の「プレミアムα」を施工させていただきました。圧倒的な膜厚感で、その分強度と耐久性にも優れておりますので、定期的にシャンプー洗車のみを行っていただけましたら長期間に渡りこの美しい状態をキープすることが可能でございます。
オーナー様にもご満足いただきまして施工者といたしまして大変嬉しい限りでございます。
更に汚れを弾き固着し難くする長期持続型トップコートの効果で、お手入れも格段に楽になりますので是非その効果もご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年11月11日 PM 07:13
三菱・アウトランダーのガラスコーティング完成致しました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「三菱・アウトランダー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
オーナー様におかれましては、今までブラックカラーのお車を乗り継いできたそうですが、黒色のお手入れの大変さを日頃からお感じになられていたため、今回こちらのお車を新車でご購入するにあたり、出来る限りキレイな状態を長く保っていきたいとの事で、弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
今回は下地処理なしの「新車コース」のご用命のため、洗車キズは処理されませんが、もう一つ美観を損ねてしまう大きな要因となる「シリカスケール(雨ジミ)」につきましては専用除去剤でしっかりと処理させていただき、更に洗浄とは別にオリジナル脱脂剤にて油脂分の完全除去を行い限りなくクリーンな塗装面の上にガラスコーティングを塗装面に強固に密着させていただきました。
ラディアスのガラスコーティングの特徴として、一般的なガラスコーティングの数倍の膜厚を有する皮膜が挙げられますが、「プレミアム」ではそれを2層に設置することにより新車の場合は下地処理をした塗装面には流石に敵いませんが、しっかりと艶を感じて頂けることと思います。
大変ありがたい事にオーナー様にも、すぐにその違いをお分り頂くことができ、お喜び頂くことができました。
お聞きすると「目標10年は乗っていきたい!」との事で、洗車も定期的にされるようでございましたので、後は是非お手入れのし易さをご実感いただきまして、末長くキレイな状態でお乗りいただければ幸いでございます。
この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年11月 8日 PM 07:36
マツダ・デミオのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・デミオ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は今年の4月に新車でご納車され、走行距離4,371㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては今まで前モデルのデミオにお乗りになっており、特に購入する予定はなかったとの事でございましたが、このボディカラーの「ソウルレッド」の美しさに魅了され、こちらの新型デミオの購入を決められたそうです。確かに今までの赤色にはない深い色合いで、つい見惚れてしまいますね!
オーナー様に更にこのカラーを好きになって頂けるよう、下地処理で新車以上の艶を引き出し、3層式のガラス被膜「プレミアム」で美しさを強調させていただきました。
今まで、洗車後に簡易ガラス系コーティングを施工されていたそうですが、今後はお渡ししましたメンテナンスセットでシャンプー洗車のみを行って頂くだけで綺麗な状態を維持する事が可能でございます。是非、更に進化したお手入れのし易さと仕上がりの美しさをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年11月 4日 PM 08:09
ポルシェ・マカンSのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ポルシェ・マカンS」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のI様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
最初ポルシェがSUVを販売すると発表された時「ポルシェがSUVを・・・?」と疑問に思われた方もいたと思いますが、蓋を開けて見ると、SUVながら一目でポルシェと分かるデザインと遺伝子をしっかりと引き継いだ走りで予想を大幅に超える売り上げを記録しましたね!
こちらの「ポルシェ・マカンS」は「ポルシェ・カイエン」よりひとまわり小さいサイズとなりますので街乗りにはピッタリですね!オーナー様も大変気に入っておられるとの事でございましたので、これからも気持ちよくお乗り頂けるよう、しっかりと仕上げさせていただきました。
お車につきましては新車でご納車から半年以上が経過しておりますが、屋外保管のため既に深めの雨ジミの付着が見受けられました。今回の下地処理コースは軽い磨きの「ライトポリッシュ」ではありますが、特に上面のボンネットやルーフは強固な雨ジミの付着が目立ちましたので、この箇所は少し突っ込んだ磨きを施して処理させていただいております。更に全体の薄い洗車キズを除去し新車以上の艶を引き出した後に、ラディアス最上のガラスコーティングとなる「ラディアスコート・プレミアムα」を施工いたしました。1層でもかなりの膜厚があるガラス被膜ですが、それを3層にわたって設置いたしますので、艶感はかなり感じられると思います。
ガラスコーティングは塗装面を保護し、見た目も美しくなりますが、普段の洗車がし易くなるのも大きな利点となります。
【施工前の洗車時における水の状態】
【ガラスコーティング施工後】
ガラスコーティングが施工されていないボディは洗車時の水分がベチャッとボディに貼り付き拭き上げにも時間がかかり、なかなかキレイに仕上げることが出来ませんが、ガラスコーティング施工後は水の残りも少なく拭き上げも簡単かつキレイに仕上げることが出来ます!
オーナー様にも、その違いを一目でお分かり頂くことができ、大変お喜び頂くことが出来ました。これからも屋外保管ではありますが、マメにお手入れをされるそうでございますので、是非汚れの付きにくさと落とし易さをご実感いただきまして、末長く綺麗な状態でお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年10月30日 PM 05:13
スズキ・ジムニーシエラのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ジムニー・シエラ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
江別市からお越しのN様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工
ジムニーの専門店や雑誌があるほどコアなファンが多い車種ですが、昨年、約20年ぶりに待望のフルモデルチェンジを果たすやいなや「ジムニ・シエラ」に至っては納車まで2年待ちという大人気ぶりのようでございます。スタイルも前型の丸みのあるデザインから当初の角形デザインに戻し、スズキの本気がヒシヒシと感じられますね!
さて、こちらのお車は今年の4月にご納車され、走行距離6,387㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「ジャングルグリーン」でジムニーの代名詞と言える「山道を走る!」にピッタリでございます。このカラーはソリッドになりますが、多少クセがある塗装ですので間違った磨きをしてしまうとモヤっとした仕上がりになってしまうので注意が必要です。もちろんラディアス札幌ではしっかりと仕上げることの出来る下地処理のノウハウを確率しておりますので、今回ご用命いただきました「プロポリッシュ」にて、小キズの処理と最大限の艶を引き出し、曇りのない美しいボディに仕上げさせていただきました。
ガラスコーティングはラディアス最上級の「プレミアムα」を施工させていただきました。
2層の硬化型ガラス被膜で塗装面をガッチリ保護し、最後に更に汚れやシミを付きにくくする「プラスα皮膜」をトップに施工し、しっかりと定着させた後に余剰成分を純水で丁寧に洗い流して完成でございます!
それでは最後に、ソリッドならではの一枚ラッピングしたような深い艶となった完成後の画像を是非ご覧ください!
この度は、江別市よりご用命いただき誠にありがとうございました。
2019年10月23日 PM 06:50
ポルシェ・カイエンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ポルシェ・カイエン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のY様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車に2014年式で走行距離85,156㎞の状態でご入庫いただきました。
こちらのカイエンは大変珍しいディーゼル仕様となっており、ポルシェのディーラーでも北海道では見た事がないと仰られていたそうでございます。オーナー様におかれましては毎日通勤でかなりの距離を走行されると言う事でございますので、このサイズ・排気量でハイオク仕様だと燃料代も大変な事になりますからね・・・。
ただ、ボディの方はと言いますと数年間に渡る毎日の長距離通勤により、鉄粉、飛び石、塗装の劣化・剥がれ、線キズ、固着した汚れ・雨ジミの付着など、総合的にダメージが蓄積されている状況でございました。
飛び石や塗装の劣化、剥がれは磨きではどうしようもありませんが、それ以外のダメージについては、今回ご用命いただきました出来る限りの小キズ、シミの処理を行い今出来る最大限の艶を引き出す下地処理コースの「プロポリッシュ」で一面一面丹念に磨きをかけ、入庫時とは見違える程の良い状態まで復活させることが出来ました。
それでは、美しく生まれ変わったボディの一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
下地処理後は再度クリーンな塗装面にするため、純水と専用脱脂剤にて洗浄を行いガラスコーティング施工に入ります。
まずはベースとなる完全硬化型ガラス皮膜を2層に渡り施工を行い、更に汚れにくく、お手入れをし易くするための長期間持続型のトップコート(プラスα皮膜)を施工し、一定の定着時間を置いた後に表面の余剰成分を純水で洗い流し丁寧に拭き上げを行って完成でございます!
それでは、ブラックカラーの仕上がりを得意分野とさせていただいておりますラディアスの高度下地処理と、通常のガラス皮膜の数倍の膜厚を有するガラスコーティングのコラボレーションで美しく仕上がった完成後の画像をご覧下さい!
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年10月16日 PM 07:23
トヨタ・ヴォクシーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ヴォクシー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のO様
・コーティングコース:プレミアムα【新車コース】
トヨタのミニバンはディーラーオプションで数種類のかっこいいフルエアロが用意されておりますが、オーナー様におかれましては、この青く光るLEDライトのカッコ良さに魅入られ、TRD製のフルエアロをご選択されたそうでございます。同じ車でも、オーナー様の好みで色々なスタイルを楽しめるのがイイですね。私もつい、その美しさにLEDライトを点けた状態で写真を撮ってしまいました!
さて、お車は新車でご納車されてから間も無くしてご入庫いただきました。その間、雨の日などははお乗りにならずに保管していただいておりましたが、それでもルーフやボンネットには通常の洗浄では落ちない雨ジミの付着が多少ありました。また、ボディは水の弾きがかなりありました。
特にガラスコーティングは限りなくクリーンな塗装面に密着させることが重要になりますので、洗浄作業の他に、専用の除去剤や脱脂剤を駆使しながら再度綺麗な塗装面を作り上げ、ラディアス最上のガラスコーティング「プレミアムα」で新車の塗装面をしっかりと保護させていただきました。
ラディアスのガラスコーティングは強度、耐久性に優れていることは勿論の事、汚れを弾く能力にも優れておりますので、洗車時はスムーズ且つキレイに仕上げる事が出来ます。
オーナー様は基本的には汚れたら早めに洗車されるそうでございますので、是非その効果をご実感いただきまして長期間に渡りキレイな状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年10月12日 PM 05:55
トヨタ・ヴォクシーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ヴォクシー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のY様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
オーナー様におかれましては、以前より弊店のHPやブログをご覧いただいており、ガラスコーティングを施工するなら絶対ラディアス札幌に!と決めておられたそうでございます。
何時も弊店のブログ等を見ていただき誠にありがとうございます!
そして今回、諸事情で急に新車を購入することとなり、晴れて弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただく事となりました。
お車につきましては、ディーラーに搬入されて直ぐにお持ち込みいただいたため、基本的には最も綺麗な状態の筈ではありますが、既に通常の洗浄では落ちない固着物が各所に見受けられましたので、逃すことなく別工程にて処理いたしました。
before
after
更に、ボディに水をかけるとかなりの撥水状態にありました。これは素の塗装面ではないことを意味します。
撥水シャンプー程度のものであれば、通常の脱脂洗浄剤で除去できますが、今回のものは完全除去には至りませんでしたので、別工程にて別の専用脱脂剤にて処理させていただきました。
素の塗装面になると、水弾きもなくなり綺麗な親水状態になります。
after
この作業をパネル毎に繰り返し、ガラスコーティングをしっかりと密着できるクリーンな塗装面を作り上げたのち、3層式硬化型ガラス皮膜による「ラディアスコート・プレミアム」で新車のボディをしっかりと保護いたしました。
新車、かつ一般的には違いの分かりにくいホワイトパールではありますが、クリーンな塗装面を作り上げ、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するラディアスのガラスコーティングによって、オーナー様も一目でその違いをお分かりになられ、その仕上がりに大変お喜びいただくことができました。
ホワイトカラーは時間の経過と共に汚れが目立ってきますが、高いレベルで軽減することができますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
2019年10月 7日 PM 04:07
ボルボ・XC40のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ボルボ・XC40」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
お車は新車でご納車されたばかりでございますが、すぐに何度か遠出をされたとの事で、走行距離732㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、今まで乗り継いでこられたお車については新車ご購入時にディーラーのコーティングを施工されておられましたが、今回、初の輸入車で特にディーラーからコーティングの勧めがなかったこともあり何も施工しない状態でご納車されたそうでございます。ただ、オーナー様による今までの経験上、将来にわたり綺麗な状態を保つにはやはりコーティングを施工しておいた方が良いとのお考えから、しっかりと施工できる専門ショップをお探しになられ、この度弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボルボの塗装のクリアーはかなりしっかりとしており、デリケートな国産車の塗装に比べダメージは受けにくということも言えますが、勿論ダメージを全く受けないということはありませんので、ガラスコーティングを施工しておくと年数が経過するにつれてその違いは確実に表れてくることと思います。是非、専門ショップならではの最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年10月 4日 PM 04:53
トヨタ・エスクァイアのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・エスクァイア」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のY様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車は今年の4月に新車でご納車され、走行距離5,901㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」。現ハリアーの代表的なカラーとしてのイメージが強いですが、こちらのエスクァイアにもとてもお似合いで、高級感が感じられます。トヨタの塗装品質は非常に高いものがありますので、今回ご用命いただいた軽い下地処理の「ライトポリッシュ」でも美しい艶をしっかりと引き出すことが出来ました!
その上に、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有する「ラディアスコート・プレミアム」を施工すると、透明感のある深い艶が増し加わり、更に高級感が感じられるエスクァイアになったのではないでしょうか!
オーナー様が気にされておりましたドアの深いキズについては、完全除去には至りませんでしたが、ほぼ分からないレベルまで仕上げることが出来ました。
before
after
たまにお車で遠出されるそうですが、高耐久のガラスコーティングで新車の塗装面をガッチリ保護いたしましたので、これで安心してお乗り頂けることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
ご納車時に、オーナー様よりケーキの差し入れをいただきました!!
フォルムがオシャレ過ぎて、食べるのが勿体無いくらいです・・・(笑)
お心遣いいただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月29日 PM 04:54
スバル・レヴォーグのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・レヴォーグ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
安平町からお越しのF様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車はH28年式で、走行距離41,611㎞の状態でご入庫いただきました。
2014年に新型スポーツツアラーとして販売されて以来、その人気は衰える事なく弊店では数多く施工させていただいている車種の一つとなっております。
ボディカラーは「ラピスブルー・パール」。スバルのスポーツタイプと言えばやっぱりこのカラーですね!
オーナー様におかれましては新車ご購入時には特にコーティングは施工せず、定期的に洗車のみ行なっておられましたが、間も無くして汚れや水垢がイマイチ落ちにくくなり、気付けば深い色のブルーが白っぽくくすんでしまい、せっかく洗車しても艶が全く感じられなくなってしまったとの事でございました。そこで、今年1回目の車検を迎えるにあたり、ボディも一度しっかりとリフレッシュしておきたいとのことで、弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディの状態を確認いたしますと、線キズやシリカスケールが大量に付着しており塗装がかなりボケてしまっておりましたので、一面一面丹念に下地処理を施し、限りある塗装クリアーになるべく負担をかけずに新車以上の艶に最大限仕上げさせていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆リアウィング
before
after
◆ドア
before
after
◆ピラー
before
after
◆リアフェンダー
before
after
照明の写り込みも鮮明になり、かつ、高度な磨きによって得られる艶感が新車時をも凌ぐ輝きを実現します。
最後に、デリケートなスバルの塗装面を高膜厚、高硬度の「ラディアスコート・プレミアムα」で保護を行い完成でございます!
ガラスコーティングにより、透明感のある深みが増し加わり、入庫時とは別物に生まれ変わったお車を見てオーナー様にも大変お喜び頂くことが出来ました!
何もしない場合に比べて線キズが付きにくく、汚れも固着しにくく落とし易くなりますので、きっと今までと違い、洗車後はオーナー様が満足できるようなキレイな仕上がりになる事と思います。是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、遠方の安平町よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月27日 PM 07:47
ホンダ・ステップワゴンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ホンダ・ステップワゴン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のO様
・コーティングコース:プレミアムα【新車コース】
マイナーチェンジでフロントマスクが更にカッコ良くなりましたね!ミニバン戦国時代と呼ばれる今日ですが、まだまだ人気が上がってくるのではないでしょうか。
さて、お車は先日新車でご納車されたばかりで、走行距離84㎞の状態でご入庫いただきました。今回は、新車でご納車から1ヶ月まで限定の「新車コース」でご用命いただき、コーティングは弊店最上の「ラディアスコート・プレミアムα」をご選択いただきました。
新車であっても、ディーラーでの保管状態や取扱によりその状態は様々で、あまり宜しくない塗装状態もありますが、こちらのお車については最も懸念される要因の一つであるシリカスケールの付着は殆どなく良好な状態でした。
ただ、所々に通常の洗浄では落ちない水が垂れた跡が見受けられましたので、別工程にて逃すことなく処理いたしました。
before
after
また、ボンネットの所々に修正のためあまり質の宜しくない磨きがかけられており、画像では少し分かりにくいですが、蛍光灯下でも白くボケて見えている箇所がありました。
新車コースは磨き作業は行いませんが、かなり目立っておりましたので、この箇所については下地処理にてキレイに処理させていただきました。
after
ガラスコーティングはいかに下地である塗装面をキレイにするかで仕上がりと効果が変わってきますので、水道水に含まれている不純物を塗装面に付着させない最新式の純水装置を使用しながら専用洗浄剤にて限りなくクリーンな塗装面を作り上げ、3層式硬化型ガラス被膜「ラディアスコート・プレミアムα」で新車の塗装面をしっかり保護させていただきました。
これで安心して気持ちよくお乗り頂けることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月22日 PM 07:09
フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
新十津川町からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は2019年6月登録車で、走行距離7,214㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「ブルーメタリック」で、オーナー様もこのカラーを一目で気に入ってご購入されたそうでございます。
ご入庫までの間、簡易ガラス系コーティングでお手入れをされていたそうですが、ルーフやボンネットには既にそれなりの雨ジミの付着が見受けられました。輸入車は新車であっても雨ジミが付着していることも珍しくありません。
今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」のご用命でございましたが、強固な雨ジミの箇所については多少突っ込んだ処理をさせていただきまして、しっかりと新車以上の艶に仕上げさせていただきました。そこにガラスコーティングを施工すると原色系ならではの深みが更に増して、新車ではありますが一目でその違いをお分かりいただける仕上がりになったと思います!
オーナー様におかれましてはマメに洗車をされるとの事でございますので、今後は簡易ガラス系コーティングなどを使用することなく、シャンプー洗車のみでキレイな状態を長期間維持することができますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、遠方の新十津川町よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月16日 PM 06:38
レクサス・RX450hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車はH26年式で、走行距離10万㎞超えの状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、以前関東にお住まいになられており、そこの信頼できるコーティング専門ショップに2度程ガラスコーティングを施工しているとの事でございました。
この度、札幌にお引越しされ、まだまだ長く大切に乗って行きたいとの事でガラスコーティングの再施工をご検討され、札幌でしっかりと施工できるショップをお探しになった結果、弊店にご依頼をいただきました。
以前のコーティング施工から数年が経過しているため、固着した汚れや水垢の付着で黒くクスミが生じておりましたので、下地処理で蓄積されたダメージを除去し艶々のホワイトパールに復活させていただきました。また、ホワイトカラーならではの美観を損ねてしまう大きな要因の一つである、隙間や細部に固着した黒ずみの汚れも逃すことなくキレイにいたしました。
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after
隅々までキレイに美しくしたボディに、2層式硬化型ガラス被膜による「ラディアスコート・ベーシック」で保護いたしました。クッキリとしたキレイなホワイトは見ていて気持ち良いですね!オーナー様にもその違いを一目でお分かりいただくことができ、大変お喜びいただくことができました。
汚れが固着しにくく、かつ、落としやすいガラスコーティングでクスミの発生を大きく軽減させることが出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月13日 PM 06:32
メルセデスベンツ・C240のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・C240」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車はH12年式で、走行距離127,124㎞の状態でご入庫いただきました。
昔からメルセデスベンツの塗装はクリア層の塗膜が厚く、しっかりしているため20年近く経過した今でもしっかりと艶感が感じられます。硬さもあるため線キズも入りにくく、オーナー様も定期的にお手入れを欠かさず行っていることから綺麗な状態を維持されておられます。
ただ、洗車時に水道水を拭き上げず、そのまま自然乾燥させてしまったことによる白い輪ジミが強固に付着しておりオーナー様も気にされておりました。
今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」でのご用命でございましたが、ここまでの雨ジミになるとライトポリッシュでは歯が立たない部分もありましたので、特に酷いボンネット、ルーフにつきましては少し突っ込んだ磨きをさせていただき可能な限り処理させていただきました。
before
after
他の箇所については、それほど強固な雨ジミではなく、線キズも昔からの深いものもありますが、全体の薄い洗車傷が処理されることにより更に深みのあるレッドメタリックに仕上がりました。原色系における磨き後の輝きは、いつ見てもついウットリしてしまいますね!
最後に3層式硬化型ガラス被膜による「プレミアム」でしっかり保護して完成でございます。
年数が経過した塗装は、どうしてもガラス成分の吸い込みが激しくなってきますが、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚により表面に十分なガラス被膜を確保することが出来ます。
希少なお車でございますので、是非これからも大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月 9日 PM 07:11
スバル・XVのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・XV」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のH様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
お車は先日新車でご納車され、走行距離267㎞の状態でご入庫いただきました。
北海道の環境にピッタリなスタイルと、丁度良いサイズ感で運動性能の高さから人気があり、弊店ではスバル車の中でもご依頼が大変増えている一台となっております。
今回は、洗浄のみで塗装面が綺麗になることを前提に下地処理を行わず、洗浄・脱脂のみでガラスコーティング施工を行う「新車コース」のご依頼をいただきました。
新車であっても、お客様に渡るまでのディーラーでの保管環境や取り扱いによっては固着した汚れや雨ジミが既に付着しているケースも多くありますが、こちらのお車は非常に良好な状態でございました。問題なく洗浄・脱脂作業を終え、3箇所ほど固着物がありましたのでそれらも逃すことなくしっかりと除去した後に、3層式硬化型ガラス被膜による「ラディアスコート・プレミアム」で新車の塗装面をしっかりと保護いたしました。もちろんSUVタイプに多い下部の黒い樹脂部分にも施工しております。
新車で綺麗な状態ではありましたが、通常のガラス被膜の数倍の膜厚を有するラディアスのガラス被膜で、更に一枚ラッピンしたかのような艶が増し加わりました。
オーナー様にも一目でその違いをお分かりいただきまして、大変お喜びいただく事が出来ました。
ソリッドカラーでダメージが目立ちやすいカラーではありますが、だからこそガラスコーティングの効果を時間が経過するにつれてご実感いただけることと存じます。
オーナー様におかれましては、ご自宅で洗車ができる理想の環境が整われているとのことでございますので、お渡しいたしましたメンテナンスセットで定期的に手洗い洗車を行っていただけましたら長期に渡り美しい状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年9月 6日 PM 06:54
日産・エルグランドのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「日産・エルグランド」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
釧路市からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH26年式で、走行距離137,216㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、こちらのお車を最近ご購入されましたが、その時からボディのクスミがかなり酷かったため、一度しっかりとリフレッシュして乗って行きたいとの事で、最上に美しい状態に仕上げる事が出来るショップをお探しになられ、この度、遠方の釧路市より弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディの状態はオーナー様が気にされていた通り、かなりの線キズと、それを隠してしまうほどの雨ジミに覆われており塗装の艶と輝きが全く感じられい状態でございました。この状態からしっかりとした技術で磨きを施すと見違えるほどのツヤツヤのボディに復活させる事が出来ますので、遠方からお越しいただいたオーナー様のご期待にお応えすべくラディアスの高度下地処理にて今出来る最大限に美しい状態に仕上げさせていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
かなりボケていた照明の写り込みも、見違えるほどクッキリとクリアーになりましたね!
下地処理後は、純水&脱脂洗浄剤にて不純物のない塗装面を作り上げ、最後に3層式硬化型ガラス被膜による「ラディアスコート・プレミアム」で保護いたしました。
膜厚のあるガラス被膜の効果で更に深みが増し、高級感溢れるエルグランドに仕上がりました!
オーナー様にお話を伺いますと、定期的に洗車をされるとの事でございますので、是非お手入れのし易さをご実感いただきまして長期に渡り綺麗な状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、釧路市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年8月30日 PM 07:59
メルセデスベンツ・GLC250のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・GLC250」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のO様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH28年式で、走行距離29,738㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、ディーラーの認定中古車として販売されていたこちらのお車をご購入されましたが、ボディの状態はと言うと、かなりの線キズに覆われて全体が白くボケてしまっており、艶が全く感じられなかった事から、最上のリフレッシュのため弊店に最上級の磨きとガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
メルセデスベンツの塗装は硬い部類に入るため線キズは付きにくいですが、逆を言うと硬い塗装に入った線キズの除去は大変になります。もちろんラディアス札幌では硬い塗装に対応できる磨きのノウハウを確立しておりますので、塗装を貧弱化させないレベルで小キズの処理をしっかり行い、今出来る最大限の美しいボディに復活させていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ピラー
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
下地処理終了後は、限りなくクリーンな塗装面にガラスコーティングを定着させるため、不純物を一切取り除いた純水で脱脂作業を行い、美しい艶を取り戻したボディを3層式硬化型ガラス被膜の「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリ保護いたしました。ラディアスのガラス被膜は通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有していますので、施工後の艶感は明らかにアップいたします!
生まれ変わったお車を見てオーナー様も大変驚かれ、「こんなに美しくなるとは思っていませんでした!ガラスコーティングを施工して本当に良かったです!」と大変ありがたいお言葉を頂戴する事が出来ました。お手入れも格段に楽になりますので、ある程度汚れが溜まってきた段階でシャンプー洗車のみを行っていただけましたら、長期に渡りこの綺麗な状態を維持する事が可能でございます。是非ラディアス・ガラスコーティングの効果をご実感頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年8月22日 PM 03:59
アウディ・S1のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「アウディ・S1」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
紋別市からお越しのH様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は2016年式で、走行距離10,095㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは、よりオシャレでスタイリッシュに見える2トーンカラーで車体カラーが「グレイシアホワイトメタリック」、ルーフが「ブリリアントブラック」となります。
オーナー様におかれましては、大変お車を大切にされており日頃からお手入れを欠かさず行っておられたため、とても新車から3年が経過しているとは思えないほど細部に渡り綺麗な状態でございました。ルーフのソリッドブラック部分については少なからず小キズがあるものの、車体のホワイトカラー部分については洗車キズは非常に少なく、とても丁寧にお手入れされていた事が伺えました。
ただ一点、お手入れの際に簡易ガラス系コート剤を最後に塗布して仕上げていたため、それらを使用した際に見られる特徴的なクスミが発生し、ボディの輝きが損なわれている状態でございました。
簡易ガラス系コート剤の多くはボデイに撥水力をもたらせることによりお手入れをし易くするなどの効果がありますが、通常の洗車では落ちない水垢などが残された状態でコート剤の使用を繰り返すと、それらの汚れを閉じ込めてしまう事となりそれが汚れた層となってクスミの原因になってしまう事が多くあります。また、施工は洗車後のボディに水が乗った状態でクロスにコート剤を吹きかけて水分と一緒に拭きあ上げて終わりといった方法が多いため、コート剤を付ける量によっては成分がボディ上にムラとなって残ったまま放置されてしまいそこに汚れを取り込んでしまったりシミになってしまう事も考えられます。現在、様々な高性能を謳った簡易コート剤が販売されておりますが、是非ご使用される際は上記についてご留意いただければ幸いでございます。
蓄積されたクスミを下地処理で塗装本来の美しいクリアーなホワイトに復活させ、ルーフについては深くクレーター化した雨ジミ痕は完全に除去出来ないものもありましたが、小キズについてはほぼスッキリと処理する事が出来ました。最後に通常のガラス被膜の数倍の膜厚を誇る強固な「ラディアスコート・プレミアム」でしっかりと保護をして完成でございます。今後は簡易コート剤などの使用は必要なく、定期的にシャンプー洗車をしていただければ綺麗な状態を維持する事が可能でございます。
この度は、遠方の紋別市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年8月12日 PM 04:40
ダイハツ・ミラココアのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ダイハツ・ミラココア」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH27年式で、走行距離9,545㎞の状態でご入庫いただきました。
入庫時のお車を拝見すると、日頃からお手入れをされていて、とても大切にお乗りになられているのが見て伺えましたが、どうしても年数の経過に伴い普段のお手入れでは落ちない鉄粉、塩カル痕、ピッチ・タールなどの固着物や洗車キズが蓄積されてきてしまいます。オーナー様もその状態が気になってきたことから、一度専門店で最大限美しい状態にリフレッシュしたいとの事で当店にご依頼いただきました。
そこで、オーナー様のご期待にお応えすべくラディアスの高度下地処理にてボケてしまった塗装面をしっかりとクリアーで艶のある状態に復活させていただきました。
before
after
下地処理を行った後は、ガラスコーティングを塗装面にしっかりと密着させるため、磨いた際のコンパウンドの成分を落として素の塗装面に戻す脱脂作業を行います。
作業性を重視した油分を含む(ノンシリコン含む)油性コンパウンドでは、ただ脱脂シャンプーを使用しただけでは厳密に言うと完全にクリーンな状態にすることは難しいですが、当店では必ず水性コンパウンドを使用し、かつ、純水で脱脂作業を行うことにより、塗装面に不純物を残さす限りなくクリーンな状態でガラスコーティングを施工することが出来ますので、仕上性も高くガラスコーティングの効果を100%発揮させることが可能でございます。
こちらのお車もガラスコーティング施工後は更にトゥルントゥルンな輝きにバージョンアップいたしました!
マメにお手入れをされるオーナー様でございますので、ガラスコーティング施工により今までとの違いをご実感いただければ幸いでございます。
お手入れの仕方で何かご不明な点等がございましたら、いつでも気軽にご連絡くださいませ。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年8月 6日 PM 06:09
レクサス・RX450hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のW様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車につきましては、今年の4月に新車でご納車され、走行距離2,665㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「グラファイトブラックガラスフレーク」でメタリックパールのブラックとなります。トヨタSUVのハリアー等ではブラックは基本的にソリッドカラーのみですが、RXの場合はブラックカラーには乗りたいけど管理する上でデリケートなソリッドはちょっと難しいと言う方が選択出来る、ピッタリなカラーではないでしょうか。
今回の下地処理のコースは軽い磨きの「ライトポリッシュ」となりますが、数箇所深い線キズが見受けられたものの新車から4ヶ月程度ですので「ライトポリッシュ」でもしっかりと新車以上の艶に仕上げることが出来ました。
また、オーナー様が気にされていた、Frバンパーの知らないうちに付けられてしまった擦り傷については、かなりの深さであったため完全除去には至りませんでしたが、ピンポイントの磨きでほぼ目立たないレベルまで仕上げさせていただきました。
before
after
最後にラディアス最上のガラスコーティング「プレミアムα」で新車の塗装面をしっかり保護して完成でございます!!
通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス被膜は下地処理により美しく仕上がったボディの輝きを更に強調し、オーナー様にも「新車だけど艶が断然違いますね!」と喜びいただくことが出来ました。
単品でお持ち込みいただきましたホイールにもガラスコーティングのご依頼をいただき施工させていただきました!
ラディアスのガラスコーティングは高膜厚、高硬度でその保護能力もさることながら、汚れの付きにくさ、落とし易さもかなり高いレベルを実現しておりますので、洗車時にはその効果を存分に実感していただけることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年7月31日 PM 05:14
スバル・レガシィアウトバックのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・レガシィアウトバック」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
苫小牧市からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
今回のお車はH26年式で、走行距離50,067㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「クリスタルブラックシリカ」となります。現在のスバルの塗装は一昔前に比べて格段に扱い易く品質も向上しているように感じますね。
さて、オーナー様におかれましては、ご購入から間も無くして他の専門ショップにてガラスコーティングを施工されましたが、その仕上がりと効果に満足することが出来ずそのまま4年以上が経過いたしましたが、この度、ボディに線キズやシミがかなり増えて来たことから、再度ガラスコーティング施工をご検討され、しっかりと満足した施工が出来るショップをお探しになられ弊店にご依頼いただきました。
オーナー様が気にされていた通り、ボデイにはかなりの線キズにより艶が損なわれておりました。中にはかなり深いブラシ傷もあり完全除去まで至らないものもありましたが、一面一面丹念に下地処理を重ねた結果、今出来る最大限の美しいボデイに復活させることが出来ました。
特にオーナー様が気にされていたRrバンパーの深く抉れた線キズでご自身でタッチアップ補修された箇所については、ピンポイントで目立たなくする磨きを施し、近くで良く見なければ分からないレベルまで処理させていただいております。
まずは、下地処理による一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆クオーター
before
after
◆ドア
before
after
before
after
リアバンパー下回りには、養生不足により防サビ剤がベッタリ付着しておりましたので、しっかりキレイに処理をしてコーテイングを施工いたしました。
before
after
それでは、最後に通常のガラスコーテイングの数倍の膜厚を有るガラスコーテイングの効果で、更に濡れたような深い艶になった完成画像をご覧ください!
これで最上のリフレッシュが完了いたしましたので、お気持ちも新たにお乗り頂けることと存じます。末長く大切にお乗りくださいませ。
この度は、遠方の苫小牧市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年7月24日 PM 06:00
トヨタ・ランドクルーザープラドのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザープラド」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアムα【新車コース】
お車につきましては6月末に新車でご納車され、走行距離507㎞の状態でご入庫いただきました。カラーは「アバンギャルドブロンズメタリック」でとても落ち着きのあるカラーでございます。
今回ご用命いただきました「新車コース」は、おおよそ新車から1ヶ月以内で、洗浄・脱脂作業のみで塗装面がキレイになることを前提として設定したコースとなります。ただ、新車であってもオーナー様のお手元に届くまでの保管環境、状況により既に通常の洗車では完全除去出来ない汚れ、固着物、シリカスケールの付着がありますので、それぞれの特性に合った洗浄、除去剤を使い分けながら、再度しっかりとガラスコーティングが定着できるクリーンな塗装面を作り上げます。
こちらのお車は、ご納車からもうすぐ1ヶ月が経過しようとしておりますが、既に通常洗浄では落ちないシリカスケール(雨ジミ)の付着が見受けられましたので、しっかりと処理を行い、ガラスコーティングはラディアス最上コースとなる、3層式硬化型ガラス被膜「プレミアムα」で新車の塗装面をガッチリ保護いたしました。
ラディアスコートはベースに高耐久、高硬度、高膜圧によるガラス被膜を設置し塗装面の強度を向上させ、トップには汚れ等を強力に弾き格段にお手入れをし易くする「プラスα被膜」による構造となっておりますので、定期的にシャンプー洗車のみを行っていただけましたら、この美しい状態を長期間維持することが可能でございます。
ビックサイズのお車のためお手入れも大変かと思いますが、だからこそコーティングの効果も十分にご実感いただけることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年7月20日 PM 04:28
アルファロメオ・GTA1300juniorのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「アルファロメオ・GTA1300junior」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
オーナー様におかれましては、以前も大変希少な「1991年式・ポルシェ911カレラ2」を弊店にてご施工させていただきましたが、今回は「1968年式・アルファロメオ・GTA1300junior」のご依頼をいただきました。いつも希少価値の高いお車をお任せいただきまして誠にありがとうございます。
さて、こちらのお車は約5年前にフルレストアが施されております。もちろんボディも全塗装されており、比較的塗装のクリアはしっかりとしておりましたが、その際の磨き痕がもの凄く、残念ながら一番強力な研磨手法であるペーパー処理を以ってしても除去することが困難なほどの状態でしたが、その中でも出来る限り美しい塗装面に仕上げさせていただきました。
ホワイトカラーは、定期的に洗車を行い一見してキレイに感じても、段々と知らないうちに黒ずんだクスミが年数の経過と共に蓄積されてきます。その違いは下地処理を施す事により一目瞭然で現れて来ます。
およそ左半分が下地処理前で、右半分が下地処理後です。
明らかに白さのレベルが違いますね!
再塗装であるため、慎重かつ一面一面塗装の状態を確認しながら今出来る最大限美しい塗装面を作り上げた後に、ラディアス最上のガラスコーティング「プレミアムα」でしっかりと保護させていただきました。クリアーがしっかりとしている分、膜厚のあるガラス被膜特有の濡れたような艶と輝きが強調され、更に希少価値の高いプレミアムな一台になったのではないでしょうか。
今までのような黒ずみの汚れも固着し難いので、定期的にシャンプー洗車を行っていただけましたら長期に渡り美しい状態を維持出来る事と存じます。
是非、これからも末長く大切にお乗り下さいませ。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年7月13日 PM 07:58
トヨタ・ハリアーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ハリアー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車はH26年式で、走行距離40,407㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは、このタイプのハリアーから代名詞となった「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」となります。ブラック系のカラーに乗りたいけれども、デリケートで管理が大変なソリッドブラックまではチョット・・・と言う方にはピッタリなカラーではないでしょうか。
さて、オーナー様におかれましては、新車から5年が経過し、後4年くらいは乗り続けたいとのことで、この段階で再度しっかりとボディをリフレッシュしておきたいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
年数が経過しておりますので、勿論ボディにはそれなりの線キズがありましたが、全体的にそれほど深いものではなかったため、今回ご選択いただきました軽い磨きの「ライトポリッシュ」でもかなり良い状態まで復活させることが出来ました。更に通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有する「ラディアスコート・プレミアム」の効果で深い艶と透明感溢れる輝きを放つボディに生まれ変わり、オーナー様にも大変お喜びいただく事が出来ました。
これでまた気持ち良くお乗り頂けることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年7月 6日 PM 06:18
トヨタ・アルファードのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・アルファード」が完成し、お引き渡しさせていただきました。
苫小牧市からお越しのN様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH30年式で、走行距離10,612㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「トヨタ202ソリッドブラック」。やはりデリケートなこのカラーはクリアーがしっかりある他のカラーに比べ洗車などのお手入れの際は注意が必要ですが、今回、点検等でディーラーに出した際の洗車で洗車キズだらけにされてしまわれたとの事で、その処理とガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディの状態を確認いたしますと線キズの付着は勿論の事ですが、それに加えて、その線キズが隠れてしまうほどの雨ジミに覆われている状態でございました。
中には、洗車をした後の拭き上げ時にキズを付けてしまう事を恐れるがあまり拭き上げを行わず水分を自然乾燥させてしまうケースがありますが、それが白い輪ジミを固着させてしまう大きな要因となり、実際に線キズ以上に美観を損ねてしまう場合がありますので注意が必要ですね!
これらの状態を最大限解消すべく、ブラックカラーの仕上げを得意分野とさせて頂いているラディアスの高度下地処理により、一面一面丹念に美しくするための磨きを施し、かなり良い状態まで復活させることが出来ました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
before
after
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
最後に、ガラスコーティング施工を行い、更に濡れたような深い艶となった完成画像もご覧ください!
ご納車は搬送業者さんにお引き渡しを行なったため、直接オーナー様にお会いすることが出来ませんでしたが、最上の状態に復活させていただきましたので、これからは楽しい気持ちでお乗り頂ける事と存じます。
この度は、苫小牧市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年6月30日 PM 06:34
マツダ・CXー8のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・CXー8」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のN様
・コーティングコース:プレミアムα【新車コース】
・ガラス撥水加工
・ホイールコート
売れ行き絶好調のマツダのSUVですが、待ちに待った8人乗りタイプとなる、こちらのCXー8が登場してからは、最近多くご施工の問い合わせをいただいている車種の一つでございます。
オーナー様におかれましては、今まで新車ご購入時にディーラーのコーティングで済ませておられましたが、今回はしっかりと専門ショップでガラスコーティングを施工したいとの事から、弊店をお選びいただきまして、新車でご納車後、数日経過した状態でご入庫いただきました。
コースにつきましては、洗浄のみでキレイになる塗装面であることを前提とした新車限定の「新車コース」のご用命でございました。下地処理を行わない分、料金もリーズナブルになる事から、その分ガラスコーティングコースについては、ラディアス最上の「プレミアムα」をご選択いただきました。
下地処理を行いませんので、洗浄は入念に行なって参ります。若干、ボンネットやルーフに通常の洗浄では落ちない雨ジミ(シリカスケール)の付着がありましたので、洗浄とは別工程にてしっかりと処理を行い、限りなくクリーンな塗装面にした後にガラスコーティングを施工させていただきました。
ガラスコーティング施工後は、汚れも落ちやすく、拭き上げも簡単かつキレイに仕上げる事ができますが、お話を伺いますとマメにお手入れをされるオーナー様でございますので、その効果を存分に体感していただける事と存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年6月26日 PM 04:34
トヨタ・ランドクルーザー200のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザー200」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
恵庭市からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ホイールコート、Frガラス撥水加工
2015年に大幅なマイナーチェンジが行われ、更にカッコ良くエクステリアが一新されましたが、フルモデルチェンジについては10年以上が経過しているため、そろそろフルモデルチェンジの情報もちらほら出てきておりますね!国産SUVの王様として君臨してきたランドクルーザーは、いつの時代も憧れの存在と言えるのではないでしょうか。
さて、お車につきましては、今年の3月に新車でご納車され、走行距離3,435㎞の状態でご入庫いただきました。ご入庫までの間、オーナー様の方で簡易コーティング等でしっかりとお手入れをされておられたため、キレイな状態を維持されておりました。ただ、鉄粉の付着はそれなりにありましたので、しっかりと処理した後に下地処理にて塗装面の平滑化、艶出しを行い、かつ、ガラスコーティングの定着を促進させ、しっかりと3層式硬化型ガラス皮膜の「プロスタイル・プレミアムα」で新車のボディを保護させていただきました。
やはり、これ位のサイズになりますとお手入れも大変でございますので、お手入れを簡単かつキレイに維持する事が出来るガラスコーティングの施工は必須ですね!更にホワイトカラーは洗車キズは目立ちにくいですが、その分、汚れや固着物による色のクスミが気になってきますので、それを軽減する効果も存分に感じていただける事と存じます。
お車を大切にされるオーナー様でございますので、是非、定期的に洗車を行なっていただきまして末長く大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年6月22日 PM 07:15
レクサス・RX450hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
旭川市からお越しのN様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH23年式で、走行距離39,924㎞の状態でご入庫いただきました。
この度、新車から8年程度が経過したところで、ボディを出来る限り美しい状態に復活させたいとのことで、今出来る最大限の磨きとガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
遠方の旭川市よりご依頼いただきまして誠にありがとうございます。
さて、今回のボディ状態ですが、洗車キズは勿論の事、それに加えボディ全体にかなりの雨ジミの付着があルため、ブラックならではの艶と輝きが大きく損なわれている状態でございました。
オーナー様のご期待に沿えるべく、ブラックカラーを得意分野とさせていただいているラディアスの高度下地処理により、一部深くクレーター化した雨ジミは完全に除去することは出来ませんでしたが、出来る限り目立たなくする処置を施し、結果かなり良い状態まで復活させることができました。レクサスの質の高い塗装は、しっかりとした磨きを施すほど、それに答えてくれて美しさを引き立ててくれます!
それでは下地処理後の一部、ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆ドア
before
after
◆ピラー
before
after
最後に、2層式硬化型ガラス被膜による「プロスタイル・ベーシック」施工後の更に透明感のある艶が増し加わった完成画像もご覧ください!
オーナー様には、その仕上がりに大変お喜び頂く事が出来ました。
また、ご納車時に飲み物の差し入れまでいただきまして大変恐縮でございます。
これで最上のリフレッシュが完了いたしましたので、また気持ちよくお乗り頂ける事と存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年6月19日 PM 05:52
レクサス・LX570のガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・LX570」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH28年式で、走行距離11,962㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーはソリッドブラック202となります。やはり高級車のソリッドブラックは格別な格好良さがありますが、非常にデリケートで、かつ、様々なダメージが視覚上最も目立って見えてしまうカラーのため、年数の経過と共に必ずと言って良いほど線キズやシミなどが固着してしまいソリッドブラックの美しさが損なわれてしまいます。そのため、このカラーの磨きとガラスコーティングのご依頼が多いのも現状でございます。こちらのお車も例外ではなく、全体がそれなりに深い線キズとシミに覆われている状態でございました。
ラディアスの高度下地処理は、デリケートで仕上げが最も難しい一つであるソリッドブラックをいかに最大限美しく仕上げるかを念頭に於いて確立されたものとなっておりますので、キズの除去はもちろんの事、曇りのない深い艶と輝きを放つソリッドブラックにしっかりと復活させていただきました。
それでは、一部、ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
before
after
◆ピラー
before
after
続いて、ガラスコーティング施工後の完成画像をご覧ください!
十分に確保された膜厚と高硬度のガラス被膜で、何もしない場合に比べて格段にお手入れ時などの洗車キズも付きにくくなりますので、通常の洗車セオリーに従い行っていただければ長期に渡り美しいソリッドブラックを維持することが出来る事と存じます。是非お手入れのし易さと共にご実感くださいませ。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年6月 3日 PM 05:18
ホンダ・オデッセイのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ホンダ・オデッセイ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
江別市からお越しのO様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車につきましてはH29年式で、走行距離26,371㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「クリスタルブラックパール」ですが、度重なる機械洗車の使用によりボディ全体が深めの線キズに覆われておりました。また、水シミの固着によるクスミにより艶が感じられない状態でございました。
ホンダの塗装は柔らかいイメージがありますが、今回の塗装は比較的硬さがありましたので、全体の深めの線キズを除去するのに少々時間を要しましたが、妥協することなくキワの部分までしっかりと処理し、更にブラックの艶を最大限引き出す仕上げの磨きを施すと、見違えるほどの艶と輝きを放つブラックパールに復活いたしました。
一部、ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
before
after
◆ピラー
before
after
最後に、ラディアス最上の3層式硬化型ガラス被膜「プレミアムα」で更にツヤ感と深みを増した完成画像をご覧ください!
これからは、洗車もかなり簡単にキレイに仕上げることが出来ますので、ぜひ定期的にお渡ししましたメンテナンスセットをご使用いただきまして末長く美しいボディをご堪能いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年5月26日 PM 05:05
トヨタ・クラウンアスリートのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・クラウンアスリート」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
トヨタの代名詞であるクラウンも昨年フルモデルチェンジを果たし、こちらのクラウンアスリートは一つ前のモデルになりましたが、北海道の中古車市場ではこのモデルの4WDハイブリッドが益々人気となっているようでございます。やはり完成度の高いクラウンは何時の時代も人気がありますね!
さて、お車につきましてはH25年式で、走行距離36,007㎞の状態でご入庫いただきました。
ホワイトパールは線キズが目立ちにくいカラーと言えますが、ボディには度重なる洗車等で付いた深めの洗車キズに覆われている状態でした。それに加えて表面にはワックス等で取り込まれたと思われる汚れが蓄積し、磨きの際にバフが真っ黒になるほどでございましたので、今回ご用命いただきました出来る限りの小キズの処理と最大限の艶を引き出す「プロポリッシュ」でしっかりとダメージを一掃させていただきました。定期的にお手入れされているお車のため入庫時でも一見キレイに見えるボディではございましたが、下地処理を施すことにより通常の洗車では処理できないクスミが解消し、本来の美しいトヨタの「ホワイトパールクリスタルシャイン」に見事復活いたしました。
最後にラディアス最上級に位置するガラスコーティング「プレミアムα」でしっかりと保護して完成でございます。いくら良いガラスコーティング剤でも塗装面にしっかりと密着させなければ効果は半減してしまいますが、ラディアスのガラスコーティングは塗装面とガラス被膜の間に密着力を高めるための専用プライマー被膜を設けておりますので、長期に渡り安定した効果を発揮することが出来るシステムとなっております。
今後はご面倒なワックスなどは塗る必要はなく、定期的にシャンプー洗車のみを行なっていただくだけでキレイな状態を維持することが出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年5月20日 PM 05:42
フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のH様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車につきましてはH18年式で、走行距離46,945㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーはとても鮮やかなソリッドの赤、このモデルのゴルフと言えばこのカラーですね!
新車から10年以上が経過しておりますが、オーナー様が定期的にお手入れされているのが伺えるようなキレイな状態をキープされておりました。ただ、通常の洗車では落ちない鉄粉や輸入車ならではのピッチ・タールの固着物はそれなりに付着しておりましたので、まずはファースト洗浄でしっかりと除去し磨き作業に入りました。
線キズについては全体に隈なくあるもののそれほど深いものではありませんでしたが、それによって確実にツヤ感は損なわれておりましたので、今回ご用命いただきました出来る限りの線キズの処理と最大限の艶を引き出す「プロポリッシュ」にて、ラディアスだからこそ実現出来る本物の艶に仕上げさせていただきました。特にメタリックやパールを含まないソリッドカラーは下地処理技術のレベルが問われますのでショップ選びは慎重に行う必要がありますね。一点の曇りのない艶に仕上げられた原色系ソリッドはいつ見ても良いですね〜!
before
after
before
after
最後に、3層式硬化型ガラス被膜「プレミアム」でしっかりと保護し完成でございます。
通常のガラス被膜に比べ数倍の膜厚と最大硬度9Hを誇る強固なベースコートと、汚れを付きにくくしお手入れのし易さを劇的に向上させるトップコートとの融合により理想的なコーティングシステムを実現しておりますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
オーナー様にも仕上がったボディの輝きに大変お喜びいただく事ができました。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年5月14日 PM 07:51
日産・キューブのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「日産・キューブ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
新篠津村からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車はH24年式で、走行距離85,701㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーはブラックメタリックとなりますが、この日産の塗装は少々クセがあるため、使用する物や磨き方を一歩間違えると曇った感じになってしまうためショップ選びは慎重に行う必要がありますね!もちろんラディアスではこの塗装特性に合った下地処理技術のノウハウを確立しておりますので安心してお任せください。
さて、こちらのキューブは新車から6年が経過しておりますが、洗車を行う際に硬めのブラシを使用して行っていたとの事で、蛍光灯下でもハッキリ確認出来るほどの深めの線キズに覆われている状態でございました。非常にやり甲斐のある磨き作業となりましたが、ブラックカラーの仕上がりを得意分野とさせていただいているラディアスの高度下地処理にてできる限りの線キズの処理と最大限の艶を存分に引き出させていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
◆バックドア
before
after
続いて、ガラスコーティング施工後の完成画像でございます!!
オーナー様にも、この艶々のボディの仕上がりに大変お喜びいただく事が出来ました。
今後、洗車についてはスポンジ又はマイクロファイバークロスを使用して行っていただければ幸いでございます。是非お手入れのし易さをご実感くださいませ。
この度は、遠方よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年5月 7日 PM 06:33
レクサス・NX300hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・NX300h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアムα【新車コース】
・ガラス撥水加工
・ホイールコート
主に街中でお乗りになる場合、RXは少し大きすぎるという方にピッタリなサイズのお車がこちらのNXではないでしょうか。
お車につきましては、新車でご納車後に間も無くしてご入庫いただきました。走行距離は70㎞でございます。
さて、オーナー様におかれましては、今までのお車は新車ご購入時にディーラーのコーティングを施工されておりましたが、どれもその仕上がりや効果に満足がいかなかったことから、この度ガラスコーティング専門ショップの弊店にご依頼をいただきました。
ガラスコーティングは塗装面にしっかりと密着させる事が重要になりますので、新車であっても再度、特殊洗浄・脱脂剤にて純水を使用しながら限りなくクリーンな塗装面に仕上げ、更にガラスコーティングとの密着性を高めるためのプライマーを塗布いたします。ガラスコーティングは高硬度と通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有する強固な被膜で保護いたしますので、今後はしっかりとコーティングの効果をご実感いただけることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年5月 2日 PM 04:45
日産・ジュークのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「日産・ジューク」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
砂川市からお越しのM様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
2010年に新しいSUVスタイルとして登場して以来、フルモデルチェンジする事なくこのエクステリアを守り続けておりますが、今になってもこの斬新かつ美しいスタイルが色褪せることはありませんね!サイズ感も街中を走るには丁度良いのではないでしょうか。
さて、お車はH25年式で、走行距離98,869㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「スチールブルー」となりますが、無数の線傷の付着によりボディ全体が白くくすんでしまっている状態でございました。もちろん深い線傷もございますが、どちらかと言えば薄い線傷の割合が多く占めておりましたので、今回ご用命いただきました軽い磨きの「ライトポリッシュ」でもかなり美しい状態に復活させる事ができました。
before
after
数年間の間に蓄積されたダメージをしっかりとリフレッシュしたところで、2層式硬化型ガラス皮膜による「ラディアスコート・ベーシック」でガッチリと保護いたしました。
ある程度汚れが溜まった時に簡単な洗車をしていただければ、汚れの付きにくさ、落としやすさをご実感いただけることと思いますので、是非長期に渡りキレイな状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月28日 PM 05:52
レクサス・LS460のガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・LS460」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車につきましては2008年式で走行距離は10万キロ越えの状態でご入庫いただきました。
高級車にはこのソリッドブラックがとても良くお似合いで、ご選択されるオーナー様も多いと思いますが、メタリックもパールも含まないデリケートな黒色のため、時間の経過と共に線傷やシミなどが付着し易く視覚上も目立ってしまうため、一般的な使用状況下の場合、確実に新車時の艶感は損なわれてきます。こちらのお車につきましても例外ではなく、新車から10年が経過しているため、かなりの線傷とシミに覆われてしまっている状況でございました。
今回、オーナー様より最大限ボディのリフレッシュをご用命いただきましたので、出来る限りの小傷の処理と最大限の艶を引き出す下地処理「プロポリッシュ」にて、どこにも負けない黒光りのLS460に仕上げさせていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆トランク
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
◆クォータ
before
after
ソリッドブラックの下地処理は一番技術が問われるカラーでございますが、ブラックカラーを得意分野とさせていただいているラディアスの高度下地処理により、極上の黒光りを放つボディにしっかりと仕上げさせていただいておりますのでご安心くださいませ!
最後にデリケートな塗装面を耐擦傷性とシミの付きにくいガラスコーティング「ラディアスコート・ベーシック」で包み込み完成でございます。
ソリッドブラックは雨じみが付着しやすいカラーでございますが、ラディアスのガラスコーティングは様々なガラスコーティングの中でも固着しにくい皮膜となっておりますので、定期的に洗車を行っていただけましたら、この美しい状態を長期に渡り堪能できることと存じます。
オーナー様にもその仕上がりに大変お喜びいただく事が出来ました。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月23日 PM 08:07
ダイハツ・ムーヴカスタムのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ダイハツ・ムーヴカスタム」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
江別市からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車につきましては、2016年式で走行距離40,557㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「ワインレッド」でとても高級感がありますが、数年間で蓄積されたダメージと細かい線傷の付着により全体が白っぽくくすんでいる状態でございました。
今回の下地処理は軽い磨きの「ライトポリッシュ」ですが、艶引けの原因となっている全体の薄い線傷を処理することにより、本来の深い艶のワインレッドにしっかりと復活させることができました。オーナー様が気にされておられましたボンネットに付いた長い深めの目立つ線傷については、完全除去には残念ながら至りませんでしたが、ほぼ目だなく処理することができました。
最後に通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有する「ラディアスコート・プレミアム」を施工し、更に深く濡れたような艶を放つムーヴカスタムの完成でございます!
かなり水分や汚れを弾く能力が高いガラスコーティングでございますので、定期的に洗車をしていただけましたら、長期間に渡りくすみを軽減しキレイな状態を維持することが可能でございます。
オーナー様にも「艶と輝きが全然違いますね!」と大変お喜びいただくことができました。
この度は、江別市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月19日 PM 04:34
スズキ・スイフトスポーツのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スズキ・スイフトスポーツ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
4代目として2017年に販売されたこちらの新型スイフトですが、外観はよりスポーティーさが増してカッコ良くなりましたね!内装も格段に高級感が増し、このクラスでのスズキの本気を感じさせます。
さて、お車は新車でご納車から1ヶ月程度経過した状態でご入庫いただきました。カラーはとても鮮やかなチャンピオンシップイエローで、ソリッドカラーとなります。
ご納車から1ヶ月以上が経過しておりますが、その間ほとんどお乗りにならず、車庫保管されていたとのことで塗装状態も良好なことから、今回は下地処理なしの「新車コース」でのご用命でございました。
しっかりと脱脂・洗浄を行い、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有する「ラディアスコート・プレミアム」で包み込むと、原色系ならではの濡れたような艶がしっかりと感じられる仕上がりとなりました。「チャンピオンシップイエロー」は塗装自体がデリケートなため、何もしないとダメージを受けやすいカラーと言えますが、硬度と膜厚のあるガラス皮膜で新車の塗装面をしっかりとお守りいたしますので、安心してお乗りいただければ幸いでございます。
オーナー様にも、その仕上がりに大変ご満足いただくことができ、施工者といたしまして大変嬉しい限りでございます。
是非、お手入れのし易さもご実感くださいませ!
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月16日 PM 04:54
メルセデスベンツAMG・GLE43のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツAMG・GLE43」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
2016年にMの名称からGLEへ刷新されたプレミアムSUVですが、やはりメルセデスベンツでこのクラスのSUVとなると、ドイツ車ならではのガッチリ感があって、とても存在感がありますね!
さて、こちらのお車はH28年式で、走行距離47,314㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「イリジウムシルバー」でメルセデスベンツでは久しぶりのシルバーカラーとなります。ドイツ車のクリアーは硬くしっかりしているので、その特性に合った下地処理を施すことのより、シルバーならではの濡れたような艶がしっかりと引き出され、ラディアス最上のガラスコーティング「ラディアスコート・プレミアムα」の膜厚感たっぷりの被膜との融合により、更にプレミアムなGLEに仕上げることが出来ました!
最上級ガラスコーティングの「プレミアムα」はかなり頑丈な皮膜のため耐久性があることはもちろんでございますが、その分、汚れや雨じみも付きにくくお手入れも楽に綺麗に仕上げることが出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月12日 PM 07:59
レクサス・RX450hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
虻田郡豊浦町よりお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車はH21年式で、走行距離123,541㎞の状態でご入庫いただきました。
それなりに年数が経過しているため、ボディ上には鉄粉や、オレンジ色に変色した塩カル痕、さらに雨じみの付着がかなり見受けられ、全体が様々なダメージに覆われている状態でございました。黒ずみの汚れや塩カル痕は隙間にも固着しており美観を損ねる原因の一つとなっておりましたので、時間を惜しむことなく隅々までキレイに処理いたしました。
また、幾度となく洗車後の水分をそのまま乾燥させてしまったことにより、特にボンネットやルーフ部分にはかなり強固に雨じみが付着しておりました。今回の下地処理のコースは軽い磨きの「ライトポリッシュ」ではありますが、この部分については、少し突っ込んだ下地処理を行いまして可能な限り除去させていただきました。
徹底した作業の甲斐があり、入庫時とは別物の美しいホワイトに無事復活いたしました。
ホワイトカラーは線傷よりも、こういった固着物が目立ち美観を損ねてしまいますからね・・・。
美しくキレイになったボディに、最後3層式硬化型ガラス被膜による耐久性と強度に優れた「ラディアスコート・プレミアム」でしっかりと保護して完成でございます!
オーナー様にも、「乗るのが勿体無いくらいキレイになった!」とご満足いただくことができました。これでまた、更に愛着を持ってお乗りいただけることと存じます。
この度は、遠方よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月 5日 PM 04:36
スズキ・クロスビーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スズキ・クロスビー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のH様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
オシャレなスタイルのSUVとして爆発的な人気となった軽自動車のハスラーですが、こういうスタイルの小型車を出して欲しいという沢山の声から生まれたのが、こちらのクロスビーでございます。オシャレなスタイルはそのままに小型車ならではの居住性や内装の高級感が増し加わった事で、更に幅広い方に支持される一台になっているのではないでしょうか。
さて、お車は昨年の9月に新車でご納車され、走行距離3,371㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーがブラックメタリックという事もあり、多少ボディ全体にブラシ傷等の付着が気になりましたが、今回の下地処理は軽い磨きの「ライトポリッシュ」のご用命でございましたので、その範囲内で除去できる薄い線傷はしっかりと処理し、さらに新車以上の艶を引き出すことにより入庫時と比べ十分に違いの分かる仕上がりになりました。
ガラスコーティングについては、一層で通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス皮膜を2層に積み重ね、さらにプラスα皮膜を施工する3層式硬化型ガラスコーティング「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリと新車の塗装面を保護いたしました。
もちろん塗装面だけでなく黒い樹脂パーツにもしっかりと施工しております。
細かいフロントグリルの樹脂部分も隅々までコーティングを施工いたします!
before
after
ラディアスコートのガラス被膜は汚れを弾く能力が非常に長けていることから、普段のお手入れも簡単かつ綺麗に仕上げることが出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年4月 1日 PM 05:51
マセラティ・クワトロポルテのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マセラティ・クワトロポルテ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
オーナー様におかれましては、ディーラーの展示車として使用されていたH25年式のこちらのお車をご購入され、それ以降のお手入れはご自身の手洗い洗車で行っておられましたが、新車から5年が経過しカラーがソリッドブラックということもあり、ブラックの美しさがかなり損なわれてきたため、今回最上のリフレッシュのため弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディの状態は想像通り、かなりの線傷に覆われ、かつ、雨じみの固着も重なり全体が白くくすんでしまいブラックならではの艶がほとんど感じられない状態でございました。
この状態から今できる最大限美しいボディに復活させるべく、下地処理は徹底した磨きを行う「プロポリッシュ」にて、一面一面丹念に小キズの処理とブラックの美しさを引き出す仕上げの磨きを繰り返しながらツヤツヤのブラックに復活させていただきました。
一部、ビフォー・アフターをご覧ください!
▪️ボンネット
before
after
▪️ルーフ
before
after
▪️トランク
before
after
▪️Frフェンダー
before
after
▪️Rrフェンダー
before
after
▪️Rrドア
before
after
before
after
最後に、美しく仕上がった塗装面をラディアス最上のガラスコーティング「ラディアスコート・プレミアムα」でしっかりと包み込み完成でございます。
通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス皮膜により、さらにワンランク上のツヤ感となり、オーナー様にもその仕上がりに大変ご感動いただくことが出来ました。
これで更に愛着を持ってお乗りいただけることと存じます。
今後は、ガラスコーティングにより塗装面の硬度も上がっておりますので、お手入れの際には今までよりも線傷の付着も抑えることが出来ますので、少し気をつけて洗車を行っていただけましたら、長期に渡りこの美しい状態を維持することが可能でございます。是非お手入れのし易さをご実感くださいませ。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月26日 PM 07:13
アウディ・A7のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「アウディ・A7」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
千歳市からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車はH30年式で走行距離2,462㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは一見するとソリッドのホワイトにも見えますが、薄くメタリックが入っております。オーナー様のおかれましては、ディーラーのデモカーとして使用されているものをご購入されましたが、今までの経験上、デモカーは事あるごとに取り敢えず汚れを落とすための洗車が行われるため線傷が多いケースが多く、こちらのお車もそれなりに線傷の付着がありましたが、カラーが線傷が目立ちにくいホワイトということと、オーナー様ご自身もそれほど気にならないとの事でございましたので、今回は下地処理を軽い磨きの「ライトポリッシュ」をご選択いただきました。美しさを最大限きにするのであれば、もちろん線傷は可能な限り無い方が良いですが、オーナー様が気になっていないのに、限りある塗装をむやみやたらに磨く事はありません。
ライトポリッシュでも塗装面がクリーンになり薄い線傷等は処理されますので、現状よりは確実に艶もアップしております。
最後に、3層式硬化型ガラス被膜による「ラディアスコート・プレミアム」をしっかりと塗装面に定着させて完成でございます。ホワイトカラーは黒ズミなどの汚れの付着が目立ちますが、ガラスコーティング施工後は汚れも付きにくく落とし易くなり、汚れの固着を高いレベルで軽減することが出来ますので、洗車も綺麗に仕上がり長期に渡って美しいホワイトを維持することが出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月22日 PM 06:53
ホンダ・NBOXカスタムのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ホンダ・NBOXカスタム」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
オーナー様におかれましては、以前「マツダ・CXー5」にガラスコーティング施工をさせていただきましたが、この度、奥様がお乗りになるこちらの「NBOXカスタム」を新車でご購入されましたため、今回も弊店にガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。いつも誠にありがとうございます。
さて、お車は昨年の11月にご納車され、走行距離522㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーはNBOXカスタム限定の「プレミアムベルベットパープル・パール」となります。何故か弊店におきましては、ホンダ車のパープルカラーの施工が多いですね!
ボディの状態はそれなりに目立つ擦り傷がそれなりにありましたが、それほど深いものではありませんでしたので、軽い磨きの「ライトポリッシュ」でもほぼキレイに処理することが出来ました。
下地処理で新車以上の艶を引き出し、最後に通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を誇る、3層式硬化型ガラス被膜による「プロスタイル・プレミアム」を施工すると、グッと深さが増し、ガラスならではの透明感溢れる輝きも合わさり、とても美しいパープルに仕上がりました。
もちろん塗装面だけではなく、グリルなどの細かい樹脂部分に至るまで、しっかりとガラスコーティングを施工しております。
before
after
ホイールコートにつきましては、単品でお持ち込みいただきました夏用のホイールに施工させていただきました。
この度は、2台目のガラスコーティング施工をご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月21日 PM 05:50
マツダ・アテンザのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・アテンザ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:ベーシック【新車コース】
最近、マツダ車は原色系の施工が多かったですが、久しぶりにブラックカラーのご依頼でございます。アテンザのようなセダンタイプはブラックカラーだとやはり高級感がありますね!
さて、お車は新車でご納車され、その翌日にご入庫いただきました。オーナー様におかれましては、初めてコーティングを施工するに当たり、せっかく施工するのであればディーラーオプションのコーティングではなく専門ショップにお任せしたいとのことから弊店にご依頼いただきました。
今回のコースは、新車限定の下地処理を行わず、洗浄・脱脂のみを行いガラスコーティングを施工する「新車コース」のご用命でございました。ご納車ホヤホヤの状態ではございましたが、通常の洗浄で落ちない大きめの雨じみの付着が見受けられましたので、別工程にて可能な限り除去し最大限クリーンな塗装面に2層式硬化型ガラス皮膜による「プロスタイル・ベーシック」にて新車の塗装面をしっかりと保護いたしました。
ガラスコーティングの施工をきっかけに、これからは定期的に洗車をしていきたいとの事でございましたので、是非お手入れのし易さをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月17日 PM 08:31
スバル・XVのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・XV」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のA様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
スバル車の中でも、高い実用性、性能など所有されているオーナー様の評価が非常に高いXVですが、フルモデルチェンジされ、一新されたスタイルもよりスポーティーさが増してカッコ良くなりましたね!
さて、こちらのお車は昨年の11月に新車でご納車され、走行距離1,398㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「ピュアレッド」。ソリッドの赤色となります。
ソリッドは新車特有の塗装のボケがより感じやすいカラーでございますので、下地処理によりそのボケを解消しクッキリとした赤色に仕上げた後にガラスコーティングを施工させていただきました。
原色系カラーは、新車であっても一目瞭然で艶の違いを感じていただけるのではないでしょうか。
更に通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス被膜で、そのツヤ感は最高潮に達しております!
色褪せなども高いレベルで防ぎますので、定期的に洗車を行っていただければ、この美しさを長期に渡り維持することが可能でございます。
オーナー様にも、その仕上がりに大変お喜びいただきまして、施工者といたしまして誠に嬉しい限りでございます。
これからも末長く大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月13日 PM 06:34
トヨタ・ヴォクシーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ヴォクシー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
・ガラス撥水加工
今年、マイナーチェンジされたばかりのこちらのヴォクシーですが、フロントマスクもよりスポーティーさが増してカッコ良くなりましたね!
ボディーカラーは、おそらくトヨタ一番人気の「ホワイトパールクリスタルシャイン」となります。弊店でも最近のトヨタ車施工では、このホワイトかブラックカラーのどちらかでほぼ占めております。
さて、お車は10日程前に新車でご納車され、走行距離172㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディの状態も良好で、目に見える雨じみなどの付着はありませんでしたが、視覚上見えないようなシリカスケールの付着もありますので、再度しっかりと汚れや油分、シリカスケール除去を行い限りなくクリーンな塗装面にした後、3層式硬化型ガラス皮膜による「プレミアム」を施工、密着いたしました。
これから春先にかけて、まだまだ汚れやすい期間が続きますが、ガラスコーティングを施工することにより汚れを簡単に落とすことが出来ますので、是非お手入れの際にその効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月 8日 PM 08:04
マツダ・CXー5のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・CXー5」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のY様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車はH26年式で、走行距離54,612㎞の状態でご入庫いただきました。
この度、フロントバンパー、フェンダー、フロントドアを損傷され板金塗装修理をされましたが、これを機に全体のリフレッシュをご検討され、ガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディカラーはマツダ拘りの、とても色合いが美しい「ソウルレッド」。このカラーは沢山ご施工させていただきましたが、下地処理を施すことにより更に深みのある艶を実感することが出来ます。また、下部の黒い樹脂部分もガラスコーティングを施工することによりクッキリとした黒さになりますので、赤と黒のメリハリが強調され、高級感も一層感じられまね!
原色カラーは時間の経過とともに色褪せやクスミが目立って艶感が損なわれて行くのが視覚上気になってきますが、ガラスコーティングを施工することにより、美観を損ねてしまうダメージを高レベルで軽減することが出来ますので、定期的にシャンプー洗車のみを行っていただけましたら、この綺麗な状態を長期間維持することが可能でございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年3月 4日 PM 06:06
レクサス・RX450hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のN様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車につきましては、2016年式で走行距離18,032㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「ディープブルーメタリック」となります。くすみが生じやすい原色系のカラーですが、品質の高いレクサスの塗装は通常のお手入れをしていれば3年が経過した状態でもブルーの美しさを感じることが出来ます。
そのような事から、オーナー様のご意向で今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」に留めガラスコーティングを施工させていただきました。
下地処理で更に極上の艶に仕上げ、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス皮膜により、深みと本物のガラスならではの透明感溢れる艶が増し加わり、ついうっとりするようなブルーメタリックに仕上がりました。
オーナー様にも、想像以上の艶と輝きに仕上がったお車にご感動され、大変お喜びいただくことが出来ました!
ラディアスのガラスコーティングは、ベースコートでは塗装面の保護と強度を高め、その上に汚れを強力に弾きお手入れを簡単かつ綺麗に維持するためのトップコートを強力に密着させることのより理想的なガラスコーティングを実現しておりますので、是非、最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年2月28日 PM 07:25
トヨタ・ランドクルーザープラドのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザープラド」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のM様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
マイナーチェンジが行われ、フロントマスクがガラッと変わった新型プラドですが、より本格クロカンらしい顔つきになったのではないでしょうか。
今まで、沢山のプラドをご施工させていただきましたが、その殆どのボディカラーが「ソリッドブラック202」と言うことで、やはり迫力がありますね!
さて、お車は10日程前に新車でご納車されたばかりですが、とてもデリケートなカラーであるため、既に通常の洗浄では落ちない雨ジミの付着が全体に確認できました。美観を損ねることは勿論の事ですが、コーティングの定着にも影響が出ますので、汚れの除去とは別工程にてしっかりと処理させていただき、限りなくクリーンな状態に塗装面をリセットした後に3層式硬化型ガラス皮膜による「プレミアム」を隅々まで施工いたしました。
今回は下地処理を行わない「新車コース」のご用命でございましたが、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚と更に艶を向上させるトップコートとの融合により、正に漆黒のソリッドブラックに仕上がりました。
オーナー様にも、入庫時とは明らかに違う艶感に大変驚いておられました。
汚れを強靭に弾き、かつ、もちろん完全ではありませんが、ガラスコーティングの中では雨ジミの付着をできる限り抑えた皮膜となっておりますので、定期的にシャンプー洗車を行なっていただけましたら、この美しい状態を長期に渡り維持することが可能でございます。是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年2月26日 PM 06:35
日産・セレナのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「日産・セレナ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のA様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ホイールコート
お車につきましては、昨年の6月に新車でご納車され、走行距離3,703㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、ミニバンを選ばれる際、日産の「インテリジェント・アラウンドビューモニター」などの先進安全装備を気に入られ、それが購入の決めてとなったとの事でございます。大きいお車ですが、これで駐車場などに止める際も安心ですね!
さて、お車の状態につきましては、オーナー様ご自身で定期的に鉄粉の除去や簡易コーティング剤を使用してお手入れをされておられたため、新車からおよそ9ヶ月が経過しておりますが比較的キレイな状態をキープされておりました。ただ、細かい部分や隙間などに若干の塩カル痕や固着物の付着がありましたので、しっかりと除去したのち下地処理にて新車以上の艶に仕上げさせていただきました。最後にラディアス最上のガラスコーティング「プレミアムα」にてがっちり保護して完成でございます。
一般的に違いが分かりにくいパールホワイトではありますが、確実にワンランクアップした美しさにオーナー様にも一目でお分かりいただきまして大変お喜びいただくことが出来ました。
お車が大きいため、お手入れも大変かと思いますが、今までと比べて汚れも付きにくく落ちやすく、かつ、水分の拭き上げも楽になりますので、簡単かつ綺麗に仕上げることが出来ます。
是非その効果をご実感いただきまして、この美しいボディを維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年2月24日 PM 08:14
レクサス・GS350のガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・GS350」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
帯広市からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車につきましては、2018年6月登録車の新車でご納車され、弊店には走行距離6,567㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「ホワイトノーヴァガラスフレーク」のパールホワイトとなりますが、少し遠目で見るとソリッドホワイトのような白さが際立つとても美しいカラーでございます。
品質が非常に高いレクサスの塗装は、きちんとした下地処理を施すとそれにしっかりと応えるかのように確実にワンランク上のツヤ感に仕上げることが出来ますね!更にラディアス最上のガラスコーティング「プレミアムα」の膜厚感が加わることにより、新車ではありますが一目で違いが分かる輝きを感じていただけるのではないでしょうか。
ホワイトは固着した汚れが目立ちやすく、それが蓄積するとリセットするのにかなりの労力が必要となってしまいますが、汚れの固着を高いレベルで軽減するラディアスのガラスコーティングを施工することにより、通常のお手入れで簡単かつ綺麗に仕上げることが出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
オーナー様におかれましては、遠方の帯広市より、お仕事終わりでお疲れのところお越しくださいまして誠にありがとうございました。
2019年2月17日 PM 05:51
スバル・フォレスターのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・フォレスター」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のF様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
昨年、5代目としてフルモデルチェンジされた「フォレスター」。外観は超キープコンセプトと言われておりますが、やはり間近で見てみると随所にカッコよく進化しているのが感じられますね!前モデルのスタイルに「強さ!」が増し加わった印象でございます。
さて、お車は新車でご納車から約4ヶ月が経過し、走行距離1,308㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「クリムゾンレッドパール」となります。新車の場合、原色系カラーは既にとても美しく見えますが、まだまだ下地処理でワンランク上の美しさを実現させる余地ありますので、しっかりと最大限の艶を引き出し、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス皮膜で、より深みのあるボディに仕上げさせていただきました。下部の黒い樹脂部分にもガラスコーティングを施工することにより一層黒さが引き立ちますので、赤と黒のメリハリが強調され更に高級感が生まれております。
ラディアス・ガラスコーティングのトップ皮膜は、いかに汚れやシミを寄せ付けず、長期間付きにくくなるかを念頭において造られたものとなっておりますので、お手入れもし易く、水洗い又はシャンプー洗車のみでこの美しい状態を長期に渡りご堪能いただけることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
2019年2月14日 PM 06:40
新型「ミニ・クロスオーバー」のガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ミニ・クロスオーバー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のT様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
・ガラス撥水加工、夏冬ホイールコート
2017年にフルモデルチェンジされた、こちらの「ミニ・クロスオーバー」ですが、前モデルに比べ一回り大きくなり、どっしりとした感じが私個人的にはとても好きでございます。ライトの形状もよりシャープになり、オシャレな外観の中にも格好良さが漂っておりますね!
さて、お車は新車でご納車後すぐにお持ち込みいただきました。輸入車の場合、保護シートの痕や固着物などが既に付着しているケースも少なくありませんが、とても綺麗な状態でございました。
今回は下地処理を行わない「新車コース」のご用命でございましたので、再度、洗浄・脱脂作業をしっかりと行い塗装面を最大限クリーンな状態にしてガラスコーティングを施工させていただきました。
カラーは特別塗装色の中でも一番高額な「ブルーソリッド」で大変美しいカラーですが、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を誇る「ラディアスコート・プレミアム」の効果で更に深みのある、気品溢れる「ミニ・クロスオーバー」に仕上がりました。
最大硬度9Hのガラス皮膜で小キズも付きにくくなっておりますので、通常の洗車セオリーにしたがってお手入れをしていただけましたら、この美しいボディを長期にわたり維持することが可能でございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年2月10日 PM 06:50
ランドローバー・ヴォーグのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ランドローバー・ヴォーグ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のF様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車は2012年式で、走行距離64,084㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーはソリッドのホワイトとなりますが、新車から6年以上が経過してボデイ全体に線キズや水垢、固着した汚れなどのダメージが蓄積してきたため、この段階で一度しっかりとお車をリフレッシュしたいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
オーナー様が気にされていた通り、線キズは勿論のこと、鉄粉やピッチ・タール、塩カル痕がかなり目立っており美観がかなり損なわれている状態でございました。そこで、美観の専門プロショップである弊店にお任せいただきましたからには、これらのダメージを一掃すべく隅々まで徹底して綺麗にさせていただきました。
まずは、固着物等除去の一部ビフォー・アフターをご覧ください!
before
after
before
after
before
after
続いて、線キズ除去のビフォー・アフターをご覧ください!
before
after
before
after
長年にわたる汚れの蓄積により磨いたバフが真っ黒になるほどの酸化被膜に覆われておりましたが、下地処理後は見違える程に美しいソリッドホワイトに復活いたしました。
最後に、最高5ミクロンの膜厚を誇るガラス被膜「プロスタイル・ベーシック」で包み込み完成でございます。高膜厚でツヤ感も倍増した感じの仕上がりでございます!
オーナー様も想像以上に美しく復活したお車をご覧になられ大変お喜びいただくことができました。
何も施工しない塗装面のままに比べて、格段に汚れの付きにくさ、お手入れのし易さを実感することが出来ることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年2月 3日 PM 04:50
シトロエン・ピカソのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「シトロエン・ピカソ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のA様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車はH23年式で、走行距離52,909㎞の状態でご入庫いただきました。
新車から5年以上が経過しておりますが、日頃からオーナー様のお手入れが行き届いておりキレイな状態を維持されております。
事故により前半分(ボンネット、Frバンパー、左右Fフェンダー、Frドア)が板金塗装修理されており、その際に多く見られるバフ目、オーロラマークの付着を懸念しておりましたが、今回はほとんど確認されず、順調に下地処理を進めることが出来ました。
その他の箇所につきましては、汚れを取り込んだ水垢が全体に隈なく付着しておりクスミが生じておりましたので、下地処理により汚れた膜を一掃し、塗装面を最大限クリーンな状態に復活させ、艶もしっかりと引き出させていただきました。
最後に、最大膜厚5ミクロン、最大硬度9Hにも及ぶ高耐久ガラスコーティング「ラディアスコート・プロスタイル」を隅々まで施工し完成でございます!
一般的なガラスコーティングに比べ、数倍の膜厚を有するガラス被膜により、その艶感も明らかに違いますね!
オーナー様にも劇的に変化したお車の美しさに驚かれ、大変お喜びいただくことが出来ました。
定期的にお手入れをされるオーナー様でございますので、是非その効果を存分にご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年1月27日 PM 06:06
トヨタ・プリウスαのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・プリウスα」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のA様
・コーティングコース:プレミムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH26年式で、走行距離38,845㎞の状態でご入庫いただきました。
カラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」となります。
新車から5年以上が経過し、ボディのクスミが気になるようになったため、この度オーナー様より最上のリフレッシュをご用命いただきました。オーナー様のご期待にお答えすべく、徹底した下地処理の「プロポリッシュ」により蓄積されたダメージと小キズの処理を最大限に行い、しっかりとトヨタのホワイトパール本来の美しい塗装面に復活させていただきました。
before
after
before
after
フロントバンパーには、おそらく板金塗装修理された際の磨き痕(オーロラマーク)がクッキリと残されておりましたので、しっかりと処理いたしました。
before
after
before
after
最後に、この美しく復活した塗装面を保護すべく、当店最上のガラスコーティングとなります「プレミアムα」を施工いたしました。
こちらのガラスコーティングは汚れや黒ずみの原因となる水垢の固着を防ぐ能力が高く、また、水も驚くように滑り落ちていくことから、洗車も簡単かつ綺麗に仕上げることができますので、是非、その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年1月21日 PM 05:26
新型スズキ・ジムニーシエラのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スズキ・ジムニーシエラ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のT様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
前モデルのジムニーシリーズでは圧倒的に軽が人気でしたが、新型ではこちらのジムニーシエラの売り上げが好調のようでございます。おそらくスタイルが角形となったことでワイドボディがカッコ良く見えると言うことも理由にあるのではないでしょうか。また、普段街乗りや高速道路を使用される方には、1.5Lに拡大された排気量の恩恵も大きいですね!
さて、お車は新車でご納車されてから数週間程が経過し、走行距離748㎞の状態でご入庫いただきました。
今回のコースは、新車でご納車から最長で1ヶ月以内に適用される「新車コース」のご用命でございます。ガラスコーティングは3層式硬化型ガラス被膜による「プレミアム」をご選択いただきました。
この時期は数日間走行しただけでも泥だらけになってしまう環境でございますので、入念に洗浄・脱脂作業を行いまして、しっかりと塗装面をクリーンな状態にしてガラスコーティングを施工させていただきました。下地処理は行いませんが、通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス被膜で、かなりの艶感が出ております。もちろん見た目だけではなく、膜厚がある分、高い耐久性と安定した効果が長期間続きますので、お車へのダメージが大きいこの時期の汚れや塩カルなどからしっかりとボディを保護いたしますので、安心してお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年1月19日 PM 05:34
レクサス・RX450hのガラスコーティング 完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のA様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
レクサス・RXは約3年前にフルモデルチェンジされ、こちらのお車は前モデルとなりますが、スッキリとした飽きのこないデザインでまだまだ人気が衰えることはありませんね!
年式についてはH25年式で、走行距離32,913㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディは定期的に何かしらお手入れされていることが伺えるキレイな状態でございましたが、それでもホワイトカラーは年数の経過と共にシリカスケールや酸化被膜が蓄積されていき、気が付かないうちに徐々に黒っぽくくすんできてしまいます。
今回はできる限りの小キズの処理と最大限の艶を引き出す「プロポリッシュ」をご用命いただきましたので、本来の透明感溢れるホワイトに復活させるべく奮闘いたしました。今まで定期的に洗車をして一見キレイなったと感じるホワイトも、やはり丹念に磨きをかけて仕上げられた艶々のホワイトを見るとその違いは一目瞭然ですね!
また、普段なかなか手の届きにくい隙間に溜まった固着した汚れも、今回しっかりと一掃し細部に渡りキレイにしておりますのでご安心ください!
before
after
before
after
before
after
before
after
最後に、弊店最上のガラスコーティング「プレミアムα」で保護させていただき完成でございます。
オーナー様にも「仕上がりに大変満足です!」とお喜びいただくことができました。
ご自宅に洗車できる環境と設備が整っておられるのことでございますので、お渡しいたしましたメンテナンスセットで定期的にシャンプー洗車を行なっていただけましたら、この美しい状態を長期に渡り維持することが出来ますので、是非ガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2019年1月13日 PM 05:16
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアントのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
苫小牧市からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工
オーナー様におかれましては、新車から3年程経過したこちらのお車を昨年ご購入されましたが、以前お乗りになられていたお車は汚れやキズが目立ちにくいシルバーカラーであったため、それほど気にならなかったそうですが、今回、ホワイトカラーになってから汚れや通常の洗車で落ちにくい汚れや、塩カル痕、ピッチ、タールなどの固着物が気になるようになったため、一度しっかりとボディをリフレッシュし、今後キレイな状態を維持するためにガラスコーティングの施工をご検討され、この度当店に施工のご依頼をいただきました。
さて、お車ですが、走行距離43,909㎞で、ボディカラーは「ピュアホワイト」となります。
ボディ全体には、かなりのブラシキズの付着がございました。ホワイトカラーは一般的にキズは目立ちにくですが、ソリッドカラーはホワイトであってもそれなりにキズが目立って見えてしまいますね。また、その他シリカスケールや黒ずみの汚れの固着も重なりクスミも感じられる状態でございました。
今回はできる限りの小キズの処理と最大限の艶を引き出す「プロポリッシュ」での下地処理をご用命いただきましたので、一面一面丹念に磨きを施し、終了後は極上の透明感溢れるホワイトに見事復活させることができました。メタリック、パールを含まないソリッドカラーの濡れたような艶はいつ見てもうっとりいたします。もう一つ、ホワイトカラーならではの美観を損ねてしまう要因となる隙間に詰まった黒ずみの汚れも逃すことなくキレイに処理し、さらに美観の向上を図っております。
最後に、美しくなったボディを長期間維持するべく、3層式硬化型ガラス皮膜による「プレミアム」を隅々まで施工し保護いたしました。
これで最上のリフレッシュが完了いたしましたので、気持ちよくお乗りいただけることと思います。
オーナー様にも美しく復活したお車の仕上がりにお喜びいただくことができました。
この度は、苫小牧市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。