 |
いくら良いコーティングでも永久に効果が持続するものは残念ながら存在しません。他社などでは、「水洗いするだけで5年間コーティング効果が持続します」などと謳われているものを見かけますが、わずか数ミクロンの薄い皮膜であるガラスコーティングがしっかりとしたケアもせずに長期間持続することは、当店ではありえないことと考えております。また、コーティングは施工したらそれで終わりではなく、その後のメンテナンス次第で美しさ、耐久性も変わります。
コーティング施工後の通常のお手入れについては、納車時にお渡しするメンテナンスセットをお使いいただき定期的に洗車を行っていただくことにより皮膜が存在している間は良いコーティング効果を実感し続けることができます。
しかしながらコーティング皮膜は自然的摩耗や物理的摩耗により除々に消耗していきます。
ラディアス札幌のコーティングシステムのイメージはベースに硬質なガラス質皮膜を塗装面に強固に密着させ、さらにトップに汚れをつきにくくし美観を維持しお手入れをし易くするための「プラスα皮膜」を施工する二層式となっております。
ベースの「硬質ガラス質層」は非常に強固で耐久性があるため、そう簡単に剥がれたり無くなってしまうことはなく厳密に言えば塗装面をコンパウンド等で磨かないかぎり半永久的に残存していると考えることもできます。
■持続期間は理論的には半永久、一般的な使用環境下では3年〜5年間(プロスタイルの場合で)とお考えください。
一方トップの「プラスα皮膜層」はベース層ほど強固な皮膜ではないため、摩耗やその他ダメージを受けることにより著しく消耗していきます。
■持続期間は自然環境、保管環境、使用頻度、洗車回数などにより異なりますが、1年前後とお考え下さい。もちろんそれ以上持続するケースもございます。
そのような事からコーティング皮膜自体の残存期間といたしましてはトップ層が無くなっても、強固なベース層が残っている限り皮膜はしっかりと塗装上に残っているということになります。
しかしながら、ベース層の主旨はあくまでも塗装面の保護を目的として考えておりますので、実際にお客様が「コーティング効果を実感できる」というところにおいては、汚れが付きにくく、水が滑水し、お手入れをし易くするトップ層が常時あることが理想であり、必要となってきます。
そこで当店が行うメンテナンスとは、弱くなったトップ層の補強、また完全に破壊されたトップ層を再構築しベース層上に復活させる作業をさせていただきます。
■他社でガラスコーティングを施工されたお車のメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
|
 |
メンテナンス施工の料金については出来るだけお客様のご負担にならないよう、作業内容のわりには格
安にてご提供させていただいております。
施工したら終わりでななく、お客様がそのお車を所有する限りキレイに末永く維持していただくために
当店が誠意をもってお手伝いさせていただきますので、ぜひご利用くださいませ。
|
|
■洗車+リキッド塗布コース
通常、お客様で行っていただく「メンテナンスセット」を使用した洗車を当店が代わりに行います。日頃なかなかご自分で洗車(メンテナンス)を出来ない方は、是非当店の当サービスをご利用ください。
完全室内作業、完全手洗いにてクオリティの高い洗車をご提供させていただきます。
|
|
■ポリッシュ+コーティング補強コース
メンテナンス用ポリッシュ(下地処理)を行い、固着した汚れ及び全体に付いた薄い洗車キズ程度までの除去を行います。コーティング補強についてはポリッシュがベースコートまで到達している可能性があるため、トップコートだけではなく、ベースコートの補強までをしっかり行います。
※ポリッシュにより、表面の薄い洗車キズ程度は除去できますが、それ以上のキズの除去をご希望され
る場合につきましては、コーティング自体の再施工が必要になりますので何卒ご了承ください。
|
|
|
|
■施工いただいたお車に「メンテナンスブック」の発行
当店では、コーティング施工後のメンテナンスが重要であると考え、施工したお車一台一台に「メンテナンスブック」を発行しております。メンテナンスに関する事項の他、当店でメンテナンスいただいた内容の履歴を記載させていただけるようになっており、御客様自身が効果的にメンテナンスが行えるような工夫を行っております。
|
|
|