2020年12月31日 PM 12:04
BMW・X2のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「BMW・X2」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
最近更に人気が出てきたコンパクトSUVですが、BMWでもその代表格として2018年にこちらのX2が登場いたしました。美しく、重心の低いスポーティー感溢れるスタイルでひときわ目の引く存在ではないでしょうか!
オーナー様におかれましては今まで他の輸入車をお乗りになられてましたが、今回初のBMWをご購入され、お車自体もそうですがゴールドのカラーも大変気に入っておられるとの事で、今後出来るだけ長く美しい状態を維持されるべく、しっかりとしたガラスコーティングの施工をご検討され弊店にご依頼をいただきました。
お車は、走行距離7,901㎞で新車でご納車から約半年が経過した状態でご入庫いただきましたが、線キズや雨ジミなどの付着の少なく良好な状態でございましたので、下地処理で更に艶のあるゴールドに仕上げさせていただき、3層式ガラス被膜による「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリ保護いたしました。これで汚れやシミ等の固着により美観を著しく損ねてしまうクスミを軽減する事ができますので、定期的にシャンプー洗車のみを行っていただければ長期に渡り美しいボディを維持する事が可能でございます!是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年12月28日 PM 06:30
ポルシェ・マカンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ポルシェ・マカン 」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
今までポルシェを施工させて頂く機会は決して多くはありませんでしたが、マカンが登場してからは施工のご依頼が増えてきている感じがいたします。それだけ人気があると言う事でしょうね!確かに実際に現車を見ると、サイズ感や格好良さに人気が出るのも頷けますね。
さて、お車は平成27年式で、走行距離21,716㎞の状態でご入庫いただきました。
線キズの付着はもちろんありますが、年数の割には良い状態を維持されておりました。シルバーは線キズが目立ちにくですが、オーナー様もそれほど気にならないとの事でございましたので、今回は下地処理は軽い磨きの「ライトポリッシュ」に留め、その分、ガラスコーティングをラディアス最上となる「ラディアスコート・プレミアムα」を施工させていただきました。
ガラスコーティング後のシルバーは濡れたような艶となるのが特徴ですが、加えてポルシェ特有の湾曲のあるデザインがその艶を更に強調し高級感溢れる仕上がりになったかと存じます。
オーナー様にも、その艶と輝きにご感動いただきまして、何度も「すごい仕上がりですね!お願いして良かったです!」と施工者として大変有り難いお言葉を頂戴することが出来ました。もう一台所有されている「ポルシェ・パラメーラ」の施工もご検討いただけるとの事で、心よりお待ち申し上げております。
冬季間はボディも汚れやすくなりますが、是非汚れや水分を弾く能力に優れたガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、年末のお忙しいところご用命いただきました誠にありがとうございました。
2020年12月22日 PM 03:15
トヨタ・クラウンアスリートのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・クラウンアスリート」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
士別市からお越しのF様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成23年式で、走行距離71,491㎞の状態でご入庫いただきました。
こちらのクラウンは2つ前のモデルとなりますが、少し前にも同モデルのクラウンをご施工させていただきました。やっぱりクラウンはいつの時代のモデルも高く支持され、オーナー様も拘りを持って乗っておられるのが感じられますね!
10年が経過したソリッドブラックは今までの経験上、線キズや雨ジミの付着により誰が見ても気になってしまうほどのレベルまで塗装が荒れてしまっているケースが殆どですが、逆に言うと黒光りに復活した時の差が一目瞭然で分かるため、より感動いたける事が多いカラーでもあります。こちらのお車も例外ではなくボディ全体が深めの線キズとシミで覆われている状態でございましたので、ブラックカラーを得意分野とさせていただいているラディアスの高度下地処理技術にて最大限美しいブラックに復活させていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
■ボンネット
before
after
before
after
■ルーフ
before
after
■トランク
before
after
■Frフェンダー
before
after
■ドア
before
after
before
after
■ピラー
before
after
before
after
もちろん物理的に除去出来ない抉れたような深い線キズもそれなりに多いため、残念ながら完全復活!とまではいかず施工者として悔しい部分もございますが、今出来る最大限美しい状態に仕上げることは出来たかと思います。
最後に3層式硬化型ガラスコーティング「ラディアスコート・プレミアム」でしっかりと保護いたしました。デリケートなカラーではございますが、今までと比べて線キズや汚れ、シミの固着が軽減されキレイな状態を長期に渡り維持することが可能となりますので、お手入れの中で是非最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
ご納車時、オーナー様にもその仕上がりに大変お喜び頂く事が出来ました!
この度は、遠方の士別市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年12月15日 PM 06:31
メルセデスベンツ・C200のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・C200」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市西区からお越しのY様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成31年3月登録車で、走行距離3,585㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、念願のこちらのC200をご購入され、これから大切に乗っていきたいとの事で、ガラスコーティングもディーラーではなく専門店での施工をご検討され弊店にご依頼をいただきました。
今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」のご用命でしたが、その中でも最大限の艶を実現すべく、メルセデスベンツ塗装のしっかりとしたクリアーに合ったコンパウンドと研磨手法を駆使しながらワンランク上の美しさに仕上げさせていただき、ラディアス最上となる4層式ガラス被膜の「ラディアスコート・プレミアムα」でガッチリと保護いたしました。ガラスコーティング施工後はシルバーならではの濡れたような質感が増し加わり、更なる高級感を醸し出しております!
ご入庫前に何度か洗車もされていると思いますが、ガラスコーティング施工後は格段にお手入れがし易くキレイに仕上げる事が出来ますので、是非その違いをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年12月10日 PM 07:08
ホンダ・ステップワゴンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ホンダ・ステップワゴン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市東区からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車は今年の7月末に新車でご納車され、走行距離4,389㎞の状態でご入庫いただきました。
現在のホンダ車の特徴と言えばヘッドライト中央にメッキパーツを埋め込む事でフロントグリルと一体感を持たせたデザインとなっておりますが、こちらのステップワゴンもMCでこのデザインへと変わり更にカッコ良くなりましたね!
ホンダのフロントグリルのメッキは過度な磨きはNGですので、この素材に合ったコンパウンド、バフ、適切なポリッシャーの回転速度、面圧で丁寧に磨き上げます。
磨き&ガラスコーティング施工後
やっぱりメッキは光ってナンボですね!
無塗装パーツも細かいところまでしっかりとコーティングで決める事で全体がグッと引き締まって見えます。
ガラスコーティングはラディアス最上となる「ラディアスコート・プレミアムα」をご施工させていただきました。下地処理で仕上がったホワイトの艶を4層にも及ぶガラス被膜の膜厚が加わる事で、まさに濡れたような美しい艶を実現する事が出来ました。
オーナー様におかれましてはマメに洗車されるとの事でございましたので、強力に汚れや水分を弾く能力に優れた「ラディアスコート」による汚れの付きにくさ、落とし易さ、拭き上げのし易さなど、今までとの違いを是非ご実感頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年12月 3日 PM 01:57
スバル・WRX STIのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・WRX STI」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
稚内市からお越しのH様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車は平成31年式で、走行距離24,197㎞の状態でご入庫いただきました。
ホワイトカラーは線キズは目立ちにくですが、鉄粉や塩カル痕、ピッチ、タール等による斑点状の固着物が目立ってしまい時間の経過と共に美観を著しく損ねてしまいます。オーナー様もこの状態を最も気にされておりましたので、特殊洗浄によりしっかりと除去を行い、その後しっかりと下地処理にてボディ全体の艶を引き出させて頂きました。一見キレイに見えるホワイトでも下地処理で仕上がった透明感のあるホワイトを見ると、いかにボディ上に黒ずみが蓄積していたかが分かりますね。
ガラスコーティングは3層式の「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリ保護させていただきました。水や汚れを弾く能力に優れているため、通常のシャンプー洗車で長期に渡りキレイなホワイトを維持する事が可能となります!マメにお手入れをされるオーナー様でございますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、遠方の稚内市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年11月28日 PM 07:36
マツダ・ロードスターのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・ロードスター」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
幕別町からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成30年式で、走行距離23,048㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては以前より本格的なガラスコーティングに興味を持っておられたそうですが、この度、念願だったロードスターのご購入を機に弊店でのガラスコーティング施工をお決めいただき幕別町よりご依頼いただきました。本日は、ご納車のため雪の降る中遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました。
さて、ボディの状態は比較的薄めの線キズが全体にある程度でそれほど荒れた状態ではありませでしたが、所々に引っ掻き傷と雨ジミの付着がそれなりに目立っておりましたので、今回ご用命いただきました、塗装に影響がない程度に徹底した磨きを行う「プロポリッシュ」で最大限処理をさせていただきました!
■雨ジミ
before
after
■引っ掻き傷の一例
before
after
年数の経過に伴い劣化が進んでしまった無塗装パーツも、ガラスコーティング施工でクッキリとした黒色に蘇りました。
before
after
元々深みのある「ソウルレッド」と湾曲多いデザインで下地処理とガラスコーティングによる美しさがより強調され、オーナー様にもその仕上がりに大変お喜びいただく事が出来ました!
ご納車時には飲み物の差し入れまで頂きまして誠にありがとうございます。
私にとって作業中の合間の飲み物は必要不可欠!でございますので、是非おいしく頂きたいと思います。
この度は、遠方の幕別町よりご用命頂きまして誠にありがとうございました。
2020年11月21日 PM 05:04
レクサス・LS500hのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・LS500h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は令和元年式で、走行距離14,354㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「グラファイトブラックガラスフレーク」となります。少し前までご依頼いただくトヨタやレクサスの高級セダンのブラックと言えば「ソリッドブラック202,212」が大半を占めておりましたが、現在ではメタリックパールの入ったこちらのカラーの方が多くなってきております。もちろんソリッドブラックには他のカラーにはない黒光りの美しさがありますが、今後の管理の事を考えますと選択の一つになるのではないでしょうか。
今回「ブラックの美しさを最大限引き出して欲しい!」というオーナー様のご意向を受けて、下地処理については「プロポリッシュ」にて研磨させていただきました。まだ新車から1年程度しか経過しておりませんので大きく荒れた状態ではありませんでしたが、ブラックの艶を損ね白っぽく見えてしまう原因のスクラッチキズはそれなりにありましたので隅々まで丁寧に処理を行い、最終仕上げの磨きで最大限艶を引き出させていただきました。
下地処理による美しさと4層式にも及ぶ高膜厚ガラスコーティングとのコラボレーションで、オーナー様にも輝きの違いをハッキリとお分かりいただくことができ「こんなにも綺麗になるものなんですね!」と大変ありがたいお言葉も頂戴することが出来ました。
これからも末永く大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年11月 8日 PM 12:28
トヨタ・ソアラのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ソアラ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市北区からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
大変稀少な平成3年式「トヨタ・ソアラ」がご入庫いただきました!
オーナー様はこちらのお車を10年程前に中古車でご購入されて以来、大切にお乗りになって来られましたが、ここで一度しっかりとリフレッシュをしておきたいとの事で最上の磨きとガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ご入庫時お車を見ると、とても30年が経過しているとは思えない程、内外装共にキレイな状態でございました。常時車庫保管で雨の日などはほとんどお乗りにならないとの事で雨ジミの付着もほとんどありません。ただし洗車キズはそれなりにあり、オリジナルと再塗装の箇所が入り混じっている状態でもありましたので一つ一つ十分に確認を行いながら慎重に作業を進めさせていただきました。オリジナルと塗装部分はまだクリアがしっかりとしておりましたので充分に磨く事が出来ましたが、再塗装の中でも特に下部のリップ、サイドスポイラーは塗装がかなり貧弱だったため軽い磨きに止めております。
下地処理後は明らかに艶感がアップし、更に4層式のガラス皮膜で深みも増し加わりました。
経年車ほど美しいボディに生まれ変わった時の感動も大きいですね!これで最上のリフレッシュが完了いたしましたので、オーナー様におかれましてはこの希少なお車を益々大切にお乗りいただければ施工者といたしまして大変嬉しく思います。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年10月29日 PM 06:30
トヨタ・ランドクルーザープラドのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザープラド」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のH様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は今年の7月に新車でご納車され、走行距離3,381㎞の状態でご入庫いただきました。
まだ冬を経験していない車両ですので、ホワイトカラーだと特に目立つ塩カル痕もなく、若干の鉄粉と軽度なシリカスケールの付着程度でしたのでライトポリッシュでしっかりとキレイな塗装面に復活させ、かつ、新車以上の艶も引き出しガラスコーティングを施工させていただきました。
ガラスコーティングはラディアス最上となる「ラディアスコート・プレミアムα」をご選択いただきました。合計4層にも及ぶ皮膜を1層1層塗布と乾燥、定着を繰り返しながら積み重ね強固な保護層を作り上げます。また、トップ層には更に汚れや水分を弾く能力が高く、美観の維持とお手入れをし易くしたガラス皮膜としておりますので、高い保護能力だけでなくオーナー様が日々お車をお乗りになったりお手入れをする中で、ガラスコーティングの効果を目に見えてご実感いただける仕上がりとなっております。
もちろんガラスコーティングの施工箇所は塗装面だけでなく無塗装パーツやメッキパーツ、フロントグリルに至るまで行っておりますのでご安心ください!
それでは、全体の完成後の画像もご覧ください!
ガラスコーティング施工後はホワイトカラーのクスミの原因となる黒ずみの汚れの固着も軽減いたしますので、定期的にシャンプー洗車を行っていただきまして是非キレイな状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年10月23日 PM 03:48
トヨタ・クラウンアスリートのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・クラウンアスリート」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
北広島市からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成24年式で、走行距離85,733㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、こちらのお車を中古車でご購入されましたが、その際、現車ではなく画像のみで確認して決められたため、その時は良く分からなかったそうですが、実際にお車のボディの状態を見てビックリされたそうです。
そのボディの状態がこちらとなります↓
全体が無数の雨ジミ(シリカスケール)等に覆われており、特に上面のボンネット、ルーフ、トランクについては雨ジミ等全てがクレーター化しており劣化が激しい状況となっておりました。
ここまでの状態になると誰が見ても気になるレベルですし、せっかく購入したお車がこの状態だとこれから気持ちよく乗ることも出来ないと思います。残念ながら磨く事ができるクリアー層のレベルを優に超えてしまっているため物理的に仕上がりの限界はございますが、オーナー様に少しでも気持ち良く乗っていただけるよう今出来る最善を尽くさせていただきました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください!
■ボンネット
before
after
before
after
■ルーフ
before
after
■トランク
before
after
側面も雨ジミに覆われておりましたが、上面ほど酷い状態ではなかったため、ラディアスの高度下地処理によりかなりキレイな状態まで復活させる事が出来ました。
before
after
フロントフェンダーに目立つ擦り傷がありましたが、ピンポイントで処理を行い最大限目立たなく仕上げました。
before
after
もちろんダメージは塗装面だけでなく、樹脂製フロントグリルや無塗装パーツにおいても同じですので、しっかりとクリーニングしてコーティングを施工いたしました。
before
after
このように、細かいパーツまでしっかりと手をかけることにより、仕上がりのクオリティは全く違ってきます。
とてもやり甲斐のある作業ではございましたが、集中して磨き上げガラスコーティングを施工した後の艶々になったソリッドブラックを見ると、その疲れも一気に吹き飛んでしまいますね!オーナー様にもその仕上がりにご感動いただきまして大変お喜びいただく事ができました。
これで今出来る最上のリフレッシュが完了いたしましたので、これから気持ちよくお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年10月16日 PM 04:38
スバル・WRX STIのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・WRX STI」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのO様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成29年式で、走行距離8,909㎞の状態でご入庫いただきました。
新車から2年余りが経過しておりますが、塩カル、鉄粉や隙間などの固着した汚れなどは少なく、オーナー様が日頃からしっかりとお手入れされておられるのが伺える状態でございました。ただ、ホワイトカラーだと目立ちにくいのですが、洗車だけでは解消しない洗車キズやシリカスケールの蓄積はやはり見受けられボディの艶が多少損なわれておりましたので、下地処理にてクッキリと艶のある塗装面に復活させていただきました。
艶引けの主な原因の一つである洗車キズですが、軽い磨きの「ライトポリッシュ」でもかなりスッキリさせることが出来ました。
before
after
洗車キズに加え、シリカスケールの付着によりボケていた照明の映り込みもクッキリいたしました!
before
after
数カ所目立つ線キズがありましたが、少し突っ込んだ処理をさせていただき、無事に除去出来ました。
before
after
オーナー様が気にされておりました、Frバンパーの虫の付着により変色してしまった痕も問題なく処理しております。
before
after
このように、数年間のダメージを細部に至るまでキレイにした後で、3層式ガラスコーティング「ラディアスコート・プレミアム」で保護させていただきました。
コーティングの施工箇所はもちろん塗装面だけではなく、樹脂パーツや細かいフロントグリルなどもキレイにしてガラスコーティングを施工いたします。
before
after
これで最上のリフレッシュが完成し、見た目の美しさも飛躍的に向上いたしましたので、これからも大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年10月10日 PM 05:14
フォルクスワーゲン・ティグアンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ティグアン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ホイールコート
こちらのティグアンはR-Lineモデルで、フロントマスクは無塗装部分がほとんど無くメッキパーツもふんだんに使用されていてとても高級感がありますね!角張ったライトもSUVらしく存在感があり、個人的にはとても好きなデザインでございます。
さて、お車は令和2年式で、走行距離3.623㎞の状態でご入庫いただきました。まだ冬を越していませんので、塩カルの付着もなく鉄粉の付着も少なめでございましたのでスムーズに作業を進める事ができました。ただ、これは輸入車特有による納車前からのものであったかもしれませんが、全体が薄いシリカスケールの膜に覆われた感じがありましたので、そこは下地処理にてしっかりと解消しクッキリとした艶のあるホワイトに復活させていただきまして、ラディアス最上となる4層式硬化型ガラスコーティング「プレミアムα」でガッチリ保護いたしました。
ご納車にはご家族皆様でお越しになられ、その仕上がりに大変お喜び頂くことが出来ました!
ホワイトカラーは時間の経過と共に黒ずみなどの汚れが目立ってきますが、汚れや水分を強力に弾き固着させにくくした最先端のガラス被膜でクスミとなる原因を高いレベルで軽減いたしますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年10月 5日 PM 04:16
トヨタ・アルファードのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・アルファード」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
砂川市からお越しのN様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車は平成27年式で、走行距離42,316㎞の状態でご入庫いただきました。
デリケートなソリッドブラックで尚且つ車体も大きいことから定期的にお手入れをしていても美しい状態を維持するのはなかなか難しいことと思います。オーナー様におかれましても普段から手洗い洗車を行っておられましたが、時間の経過と共にシミや洗車キズの付着により艶が感じられなくなってきたため、一度しっかりとリフレッシュをしてソリッドブラックの艶を取り戻したいとの事で、遠方の砂川市より最上の磨きとガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
弊店ではブラックカラーの磨きを得意分野とさせていただいており、一般的な専門ショップと比べワンランク上の仕上がりをお約束しておりますので、ラディアスの高度下地処理技術にてソリッドブラックの美しさをを最大限引き出させていただきました!
一部ビフォー・アフターをご覧ください。
■ボンネット
before
after
■ルーフ
before
after
■Frフェンダー
before
after
■ドア
before
after
■Rrフェンダー
before
after
かなりの雨ジミと線キズに覆われていた塗装面もスッキリとし、ソリッドブラック本来の艶を取り戻しました。とてもやり甲斐のある作業となりましたが、この美しく仕上がったボディを見ると疲れも何処かへと吹き飛んでしまいますね!
最後にデリケートな塗装面を高硬度、高膜厚の「ラディアスコート・プレミアム」でしっかりと保護して完成いたしました。今までと比べて格段にお手入れがし易くなると共に洗車後の仕上がりのキレイさが違いますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、砂川市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年9月27日 AM 11:55
トヨタ・新型ハリアーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ハリアー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
石狩市からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
オーナー様におかれましては前モデルのハリアーの時代から「いつかは購入したい!」というお気持ちがあったそうですが、新型が発表された段階で一目見て購入をご決断されたとの事でございました。その夢のお車のガラスコーティングを弊店で施工させていただける事に施工者といたしまして大変嬉しく存じます。
さて、お車は新車でご納車から約1ヶ月経過した状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「プレシャスブラックパール」となります。はっきりとしたパール色はシリカスケール(雨ジミ)などが付着すると全体が白くボケたように見えてしまいますが、こちらのお車も若干そのような傾向が見受けられましたので、しっかりと下地処理にてキレイにした後にガラスコーティングを施工いたしました。ガラスコーティング施工後はパールの発色がグッと引き締まりブラックの艶がより感じられる仕上がりとなりました!
今までもオーナー様ご自身で手洗い洗車をされていたとの事でございましたので、これからも同様に定期的にお手入れを行っていただけましたら、汚れの付きにくさ、落とし易さ、拭き上げのし易さ等、よりガラスコーティングの効果をご実感いただけるものと思います。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年9月21日 PM 04:21
ミニ・クロスオーバーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ミニ・クロスオーバー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
小樽市からお越しのS様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は新車でディーラーにてご納車後そのままお持ち込みいただきました。走行距離も17㎞とまさに新車ホヤホヤの状態の筈ですが、塗装面はと申し上げますと既に全体が水ジミ(シリカスケール)の付着が目立っておりました。特に輸入車は遠く舟積で運ばれてきますので新車であっても注意が必要です。軽度なシリカスケールであれば通常のケミカルでも十分除去できますが、それなりに時間が経過してしまったものは、その分成分の強いケミカルを使用すると逆に塗装面を痛めてしまう事もありますので、磨きを行なった方がキレイになりますし安心です。
また、新車特有の保護シートを剥がした後の糊の跡も所々に見受けられました。
上記画像のように明らかに分かりやすいものもあれば、良く見なければ分からないものもありますので、注意深く確認しながら逃す事なく除去いたしました。
after
このように、下地処理等で新車本来のキレイな塗装面に復活させた後に、2層式ガラスコーティング の「ラディアスコート・ベーシック」を施工いたしました。もちろん、下地処理は塗装面をキレイにするだけではなく艶もアップいたしますので、更にガラス皮膜がその美しさを強調して深みのあるブルーになりました!
ラディアスコートは汚れや水分を弾く能力が非常に高い為汚れの固着等によるクスミを高いレベルで軽減いたしますので、定期的にシャンプー洗車を行なっていただけましたら、この美しい状態を長期間維持する事が可能でございます。
オーナー様には仕上がりを見て大変お喜びいただく事ができ、更に心温まる差し入れまで頂きました。
小樽市では歴史あるお菓子屋さんとの事で、是非美味しくいただきたいと思います!
この度は遠方よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年9月18日 PM 04:44
トヨタ・ライズのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ライズ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
昨年11月にトヨタの新型SUVとして発売されるやいなや、すぐに人気に火が付き瞬く間に販売台数トップとなった「トヨタ・ライズ」ですが、弊店でガラスコーティングを施工させていただくのは初となります。街中で乗るにはピッタリなコンパクトなサイズとワイルド感のあるカッコ良いデザインで人気が出るのも頷けますね!
さて、オーナー様におかれましては、数ヶ月前に新車でご納車されましたが、屋外に長時間置きっ放しになることも多いことから少しでも汚れが付くにくく塗装面へのダメージを軽減したいとの事からガラスコーティングの施工をご検討され、この度弊店にご依頼をいただきました。
汚れの付きにくさについては、ご予約のため弊店にお越しいただきました際、ちょうど雨が降った後そのままの「ガラスコーティング効果実験用のデモパネル」をお見せする事が出来ましたので、何も施工されていない箇所に比べて明らかに汚れの付着が少ない事をお判りいただけたのではないかと思います。最低1ヶ月に1回程度シャンプー洗車を行っていただけましたら、長期間に渡り汚れが付くにくくお手入れのし易さが続きますので、是非オーナー様ご自身のお車でその効果をご実感いただければ幸いでございます。
もしお手入れの仕方などで分からない事がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年9月10日 PM 01:40
ミツビシ・アウトランダーPHEVのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ミツビシ・アウトランダーPHEV」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成31年式で、走行距離16,247㎞の状態でご入庫いただきました。ボディカラーはパープル色の強い「ルビーブラックパール」となります。
さて、入庫時ボディ全体にはかなりの雨ジミの付着があり艶が感じられない状態でございました。ファースト洗浄時、水を掛けると強い撥水になった為ひょっとしたら何かしらの撥水剤等によるものが雨ジミの原因の一つであったかもしれません。オーナー様もこの状態をいたく気にされておりましたので、ご安心いただくべく一面一面充分に確認を行いながら細部までしっかりと処理させていただきました。
before
after
before
after
ボンネット数カ所に目立っていた、鳥の爪で引っ掻いたような深い線キズもほぼ目立たない状態に復活させる事ができました。
before
after
下地処理後は今まで隠れてしまっていたパープルメタリックの発色がパッと花開くかのように感んじられるようになりました。ここから更にガラスコーティングを施工する事で深みも増し加わり高級感のある仕上がりとなりました。
今後は定期的にシャンプー洗車のみを行っていただけましたら、汚れや水分を強力に弾く滑水効果が長期にわたり持続し、お車をキレイに維持する事ができますので是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年9月 2日 PM 12:57
レクサス・LX570のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・LX570」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのI様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車は2016年式で、走行距離68,220㎞の状態でご入庫いただきました。
数年前までは、レクサスの黒と言えばソリッドブラック(202)の施工が殆どでしたが、最近はこちらの「スターライトブラックガラスフレーク」のご依頼もかなり増えております。ソリッドブラックはより塗装がデリケートですから美しい状態を保つ為に取り扱いにはかなり気を使いますので、弊店でご施工させていただいたお客様の中にも以前はソリッドブラックに乗っていたが、お乗り換えの際にこちらのカラーをお選びになられるケースも結構ございます。
さて、お車は新車から4年余りが経過しておりますが、ボディ全体が鉄粉に覆われている状態でございました。付着レベルを5段階に分けるならば正にMAXの5と言ったところでございます。このような固着物をいかにキレイにするかによってガラスコーティングの性能も左右されますので、時間を惜しむ事なくしっかりと処理した後に下地処理に入り洗車キズの処理と艶を最大限引き出させていただきました。
before
after
美しい塗装面が復活したところで、ラディアス最上級となる4層式ガラスコーティング「プレミアムα」でガッチリと保護いたしました。艶にも拘った膜厚たっぷりのガラス皮膜で、元々平滑感があり高品質なレクサスの塗装における美のポテンシャルを更に引き出す事が出来ました!
後は実際にお手入れのし易さや、汚れを弾き付きにくくする圧倒的な滑水性能を是非ご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年8月26日 PM 05:30
トヨタ・新型ハリアーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・新型ハリアー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
北広島市からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
前モデルが、洗練されたエクステリアと高級感のあるインテリアで爆発的な人気となりましたので、新型が出るのを心待ちにしていた方も沢山いらっしゃたのではないでしょうか!やはり予想を遥かに超える受注台数を記録し、私の聞いたところでは納車まで半年待ちとの事でございます。これから確実に施工のご依頼が増えてくる一台となりそうです!
さて、こちらのハリアーはディーラーでご納車後そのまま弊店にご入庫いただきました。ボディカラーはこの新型から採用となった「スレートグレーメタリック」となります。少し青みがかったシルバーで上品な美しさがあります。
今回は「洗浄・脱脂」のみを行いガラスコーティングを施工する「新車コース」のご用命でございました。ディーラーからそのままお持ち込みいただいた筈ですが、既に通常の洗浄では落ちないシミやシリカスケールの付着がありましたので、別工程にてキレイに処理いたしました。
また、保護シートを剥がした痕を無理に拭き上げて除去しようとした為かは定かではありませんが、ボンネットだけ異様に線キズが付着しており目立っておりましたので、この箇所のみ軽く下地処理をさせていただきガラスコーティングを施工させていただきました。ボンネットは平面的に一番見えるところですからね・・・。
新車の塗装面を3層式のガラス皮膜でガッチリと保護いたしましたので、是非最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただけましたら幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年8月24日 PM 04:06
マツダ・MAZDA3のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・MAZDA3」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市南区からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート(夏冬)
お車につきましては、新車から数ヶ月が経過し、走行距離802㎞の状態でご入庫いただきました。ボディカラーはマツダの塗装技術「匠塗」の代名詞となった「ソウルレッドクリスタルメタリック」となります。いつ見ても本当に美しい色合いで、お車をお選びになる際デザインで決まられる方は多いと思いますが、聞くところによるとこのカラーに乗りたくてマツダ車を選ぶ方がいる程との事でございます。
そんな美しい塗装面に、目立つシミとしてボンネットに3箇所ほど付着してしまった鳥の糞の痕ですが、まだ末期症状には至っておりませんでしたので多少突っ込んだ処理をさせていただきほぼ完全に除去する事が出来ました。オーナー様も気にしておられましたので一安心でございます!
before
after
これ以外の箇所については、オーナー様の管理状態が良く線キズもかなり少なめでございましたが、後付けのリップスポイラーなどはご納車前に磨かれた「バフキズ」がクッキリと残さされておりましたので、こちらもしっかり処理させていただきました。
before
after
新車の「ソウルレッド」は何もしなくても高いレベルの美しさがありますが、更に艶を引き出す下地処理を施し、4層にも及ぶガラス皮膜で仕上げられた艶は圧倒的でございます!
大変ありがたい事に、オーナー様のお車を仕上げさせていただくのは4台目となります。ガラスコーティングの性能も以前のものより数段バージョンアップしておりますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年8月13日 PM 06:52
マツダ・CX-8のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・CXー8」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市西区からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
・ホイールコート
お車につきましては、新車でディーラーからご納車後にそのままご入庫いただきまして、今回は下地処理無しの「洗浄・脱脂作業」のみでガラスコーティングを行う「新車コース」にてご施工させていただきました。
ボディカラーは最近人気の高い「マシーングレープレミアムメタリック」で、カチッと硬質感のある色合いがとても素晴らしく個人的にも好きなカラーでございます。
「新車=完全にキレイな塗装面」と思われている方も多いかと思いますが、既にシミや固着物があるケースも少なくありません。例えばメッキ、アルミパーツなどは新車でもほぼシミの付着がございます。この箇所はケミカル等の使用は好ましくありませんので、しっかりと磨いた後でガラスコーティングを施工させていただきました。
before
after
また、ボンネットにかなり目立つ深い線キズがございましたので、この部分のみ下地処理を行い可能な限り処理させていただきました。
before
after
ボディ全体については、数種類のケミカルを使用しながら最大限クリーンな塗装面を作り上げ、3層式ガラスコーティングをしっかりと塗装面に密着いたしました。
オーナー様におかれましたては、これからお車を大切に維持していこうというお気持ちがヒシヒシと伝わって参りましたので、ご納車時に今後のお手入れの方法などをしっかりとご説明させていただきました。是非、ガラスコーティングの効果をご実感いただきまして末長く大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年8月 9日 PM 12:10
BMW・3シリーズカブリオレのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「BMW・3シリーズカブリオレ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市北区からお越しのN様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車は平成25年式で、走行距離34,486㎞の状態でご入庫いただきました。
オープンカーは今が旬!という事で、札幌の街中でも屋根を開けて爽快に走る姿を見かけるようになりましたね。やっぱりオシャレなオープンカーはボディも綺麗で美しい状態で乗るのが一番!という事で、隅々までキレイにしてガラスコーティングを施工させていただきました。
まず、塗装面の方は全体に隈なく付着していた線キズと、ホワイトカラーだと特に目立つ隙間の黒ずみの汚れをしっかりと処理いたしました。
before
after
before
after
続いて、塗装面以外の普段なかなかお手入れが行き届かない各パーツ類も、専門店ならではの手法でキレイにして、この箇所にもガラスコーティングを施工いたしました。
◼︎マフラー
before
after
◼︎ナンバープレート
before
after
◼︎樹脂製グリル
before
after
その他、オプションコースでガラス撥水加工とホイールコートもご施工させていただきトータルで最上のリフレッシュが完了いたしましたので、これから更に気持ちよくオープンカーの運転を楽しんでいただけるものと思います!また同時に、汚れ落ちが非常に良く水分の拭き上げも簡単かつキレイに仕上がるガラスコーティングでお手入れも今までと比べて格段に楽しくなること間違いなしでございますので、是非その効果もご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年8月 2日 PM 04:56
クライスラー・ジープラングラー のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーテイング施工でお預かりしておりました「クライスラー・ジープ ラングラー 」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市西区からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
車好きの特に男性であれば、一度は憧れて乗ってみたい!と思った方も多いのではないでしょうか。いつまでも変わらぬスタイルにジープの大きな拘りを感じますね!
さて、お車は2019年式で、走行距離5,972㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「グラナイトクリスタルメタリック」となります。新車から丁度1年が経過しておりますが、線キズやシミ等の付着も少なく非常にキレイな状態でございましたので、下地処理では今出来る最上の美しさを引き出させていただきました。淡いシルバーカラーは一枚ラッピングをしたような濡れたような艶が特徴ですが、いわゆるこちらの「ガンメタカラー」は色が濃くなった分更に深みが増し加わりますので、ガラスコーティング施工後は一目でその違いがお分かりいただけるカラーの一つではないかと個人的には思っております。ご納車時、オーナー様にも直ぐにその違いをお分かりいただく事ができ、施工者として大変嬉しい限りでございます。
ガラスコーティングにつきましては、ラディアス最上の4層に渡るガラス被膜でガッチリと保護しておりますので、汚れの付くにくさ、落としやすさなど綺麗な状態を維持するために最高のパフォーマンスを発揮いたしますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年8月 1日 AM 11:26
トヨタ・エスクァイアのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・エスクァイア」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市手稲区からお越しのA様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
お車につきましては、新車でご納車後間も無くしてご入庫いただきました。
オーナー様はこれまでホンダ車を乗り継いで来られましたが、今回初のトヨタ車との事でございます。その中でご選択されたカラーが大変デリケートな「ソリッドブラック202」でございましたので、新車のうちにガラスコーティングを施工しておく事がベストですね!
塗装表面の硬度もアップする事から、勿論キズが全く付かないという事はありませんが、通常の洗車キズなどは確実に付きにくくなりますし、水分や汚れを弾く能力に優れておりますので、艶が命のソリッドブラックの艶引けの原因にもなるクスミも軽減することが可能ですので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年7月27日 PM 08:08
ローバー・ミニのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ローバー・ミニ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市南区からお越しのI様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は1998年式で、走行距離53,786㎞の状態でご入庫いただきました。
大変稀少な「ローバー・ミニ」ですが、レトロなオシャレ感が半端なく、味気ない当店の作業場もこの車が置いてあるだけでオシャレ空間に生まれ変わった感じがいたします!
ボディカラーは「タヒチブルー」で、ほぼ再塗装がされております。今回の下地処理については塗装レベルに合わせてオーナー様とご相談のうえ、軽い磨きの「ライトポリッシュ」をご選択いただきました。ただ、ボディを確認いたしますと、オーナー様の管理が良く線キズは思いの外少ない状態でしたので、充分問題のないレベルまで仕上げる事ができました。
再塗装はどうしてもオリジナルの塗装に比べて耐久性等が劣ってしまいますが、最高硬度9H、最高膜厚5ミクロンの高耐久ガラス皮膜でガッチリと保護して塗装面へのダメージを軽減いたしますので、ぜひ安心してお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年7月24日 PM 03:08
メルセデスベンツ・C43 AMGのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・C43 AMG」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成29年式で、走行距離25,558㎞の状態でご入庫いただきました。
メルセデスと言えば、ブラックかホワイトカラーの施工がほとんどでございますが、今回は珍しい「ブルーメタリック」カラーのご依頼でございます!高級感に加えAMG仕様らしくスポーティーさも加わりとてもカッコイイですね。
ドイツ車の塗装はクリアーがしっかり厚さがあるため既に原色系ならではの艶感がありますが、ガラス皮膜特有の透明感溢れるカチッとした艶が加わる事で、これ以上ない深みのある美しさとなりました!
ボディを高硬度で様々な汚れや水分等を強力に弾く性能に優れているガラス被膜を3層に渡り設置する事で、簡単なお手入れでこの美しさを長期に渡り維持することが可能でございますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年7月19日 PM 06:14
トヨタ・新型RAV4のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・RAV4」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのA様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
弊店初施工となる新型「トヨタ・RAV4」でございます。
お車は新車から1ヶ月ほど経過し、走行距離838㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「アティチュードブラックマイカ」。クリアーがしっかりあるメタリックですので、ブラックカラーに乗りたいけど、ソリッドブラックは管理が大変なのでちょっと・・・」と言う方にはオススメです!
新車から1ヶ月程度しか経過してませんが、ブラックカラーの場合は既に線キズが目立つことも少なくありませんが、こちらのお車は良い状態を維持されておりました。ただ一点、オーナー様が気にされておられた運転席側ドアノブ上の目立つ線キズについては、それほど深くありませんでしたので、多少突っ込んだ処理をさせていただき完全除去させていただきました。
before
after
下地処理で更に艶を引き出し新車以上の塗装面を作り上げた後に、ラディアス最上の「ラディアスコート・プレミアムα」を施工いたしました。
保護性能だけではなく艶にも拘った4層式のガラスコーティングですが、一層、一層積み重ねるごとに確実に艶が増していくのが感じられ、最高級の黒光りを実現できたのではないでしょうか。もちろんこの艶が続かなければ意味がありませんが、油脂分の汚れや水分を弾く能力に優れておりますので、簡単な洗車で長期間この艶を維持出来ることと思います。
是非、ラディアスの最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただきまして末長く大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年7月13日 PM 04:43
メルセデスベンツ・C200のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・C200」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのF様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は2018年式で、走行距離7,174㎞の状態でご入庫いただきました。
最近はメルセデスベンツのホワイトと言えばソリッドカラーの施工が多かったですが、今回は久しぶりにパールの「ダイヤモンドホワイト」のご依頼でございます。ソリッドに比べ黄色味がかったホワイトで優しい印象を受けます。メルセデスの塗装クリアーはしっかりしているので、それに合った下地処理の手法で最大限の艶を引き出し、3層式のガラス皮膜でガッチリ保護させていただきました。ツヤツヤになった綺麗なホワイトはいつ見ても気持ちいいですね!3層に及ぶ膜厚感と艶にも拘ったガラスコーティングならではの輝きとなってございます。
オーナー様にも「本当にキレイになりましたね!」と、お喜びいただく事が出来ました。
ホワイトカラーは様々な汚れの固着により黒くクスミが生じてきますが、ラディアスのガラスコーティングは汚れや油脂分、水分を強力に弾く能力が優れております事から、簡単なお手入れでクスミが生じるのを大幅に遅らせる事が出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年7月 8日 PM 02:07
トヨタ・ランドクルーザー200のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザー200」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市南区からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成29年式で、走行距離47,266㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、お車を常にキレイにして乗る事を心掛けておりマメに洗車を行っておられたそうですが、デリケートなソリッドブラックカラーの特性上、納得のいく美しい状態にすることが難しく感じられるようになってきたことから、しっかりとしたガラスコーティングの施工をご検討され、この度弊店にご依頼をいただきました。
カラーがソリッドブラックでビックサイズのボディとなりますので、とてのやり甲斐のある作業となりました。今回の軽い下地処理の「ライトポリッシュ」は浅い線キズ程度の処理となりますので、徹底した磨きを行う「プロポリッシュ」に比べてしまうと実現できる美しさのレベルは敵いませんが、しっかりと艶出しを行い、膜厚がありツヤ感にも拘ったラディアスのガラスコーティングを施工することにより、ソリッドブラックならではの艶を十分に引き出すこが出来ました。
お引き渡し時には、オーナー様にもその仕上がりにご感動いただきまして、早速もう一人お客様をご紹介下さいました。心より感謝申し上げます。
後は、この美しさを維持できるかが重要になってきますが、汚れや水分などを弾く能力に非常に優れているため雨の日などでも汚れが付きにくく、通常の洗車でキレイに仕上げることができますので、是非今までとの洗車後の仕上がりの違いをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年7月 2日 PM 05:40
マツダ・MAZDA3のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・MAZDA3」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市清田区からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
マツダのグローバル車名に統一する戦略で、アクセラからMAZDA3へ変更されてから初の施工でございます。よりライトがシャープになりスポーティーさが感じられますね!
お車は新車から丁度1年が経過し、走行距離9,891㎞の状態でご入庫いただきました。
鉄粉の付着がかなりあったものの、新車時にディーラーコーティングをされていたため状態はそれ程悪くありませんでしたが、原色系ならではの艶はまだまだ引き出す余地が残されておりましたので、まずは下地処理で塗装面をしっかりと整え、保護性能だけではなくツヤ感にも拘った3層ガラスコーティングでしっかり包み込むと、明らかに深い艶と輝きを放つブルーメタリックに仕上がりました。ガラスコーティング施工後は汚れや雨水などの水分を弾く性能が非常に高くなることからボディが汚れ難く、また簡単に落とす事が可能となっておりますので、是非その効果をご実感いただきまして、綺麗な状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年6月28日 PM 07:06
スバル・フォレスターのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・フォレスター」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市厚別区からお越しのY様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート(夏冬)
オーナー様におかれましては以前ブラックカラーのお車をお乗りになられてた際、お手入れやキレイに維持する大変さを痛感され、それ以来ブラックカラーを避けておられたとの事でございましたが、今回、お車を購入するにあたり安全装置が充実した車種を重視し探された結果、こちらのフォレスターが丁度見つかり、久しぶりにブラックカラーのお車を購入されたとの事でございました。そこで、今までの経験も踏まえて少しでもキレイな状態を維持するべくプロショップでのガラスコーティング施工をご検討され、この度弊店にご依頼をいただきました。
さて、お車は新車からおよそ1年が経過した状態で、走行距離19,983㎞の状態でご入庫いただきました。ブラックカラーは1年も経過すると、それなりにシミや線キズの付着により艶が損なわれてきますので、今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」の範囲内で出来る限り美しい塗装面に復活させていただきました。なお、ボンネットに1箇所かなり目立つ擦り傷がありましたので、この部分については突っ込んだ磨きを行いまして完全除去する事が出来ました。
before
after
最後に4層に及ぶガラス被膜で塗装面を強固に保護する「ラディアスコート・プレミアムα」を施工させていただき完成でございます。これでブラックカラーの目立つ線キズも軽減することができ、汚れや水分を弾く能力も非常に優れておりますので、何もしない状態に比べて格段にキレイなボディを維持することが出来ますので、是非その効果をご実感頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年6月18日 PM 02:44
スズキ・スペーシアカスタムのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スズキ・スペーシアカスタム」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのY様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
軽自動車の枠を超えた存在感のあるフロントマスクがとてもカッコ良く、最近の軽自動車はエクステリアについても日々進化しているなぁ〜と思わされますね!まさに老若男女問わず人気のある軽1BOXの一つではないでしょうか。
さて、お車は2018年式で、走行距離15,561㎞の状態でご入庫いただきました。
新車から2年が経過し、ボディ上の固着物やクスミが感じられるようになったため、一度しっかりとリフレッシュしておきたいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
オーナー様が気にされておられた通り、ボディにはかなりの鉄粉と白い雨ジミの付着により美観を著しく損ねている状態でございましたので、今回ご用命いただきました下地処理「ライトポリッシュ」の範囲内で最大限キレイな塗装面に復活させていただきました。もちろん塗装面だけではなく、メッキパーツや無塗装樹脂パーツにつきましても別工程にて付着物等をキレイに処理してガラスコーティングを施工しております。
ラディアスのガラスコーティングについても日々進化しており、現在のものでは艶のレベルアップもさることながら、更に水分や汚れを弾く能力が向上しているため自浄効果も高く、一般的なガラスコーティングに比べて汚れが残りにくくなっておりますので、洗車時などの拭き上げも簡単かつ綺麗に仕上げる事が出来るのも大きな特徴となっております。オーナー様にも是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年6月14日 PM 07:24
トヨタ・エスティマのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・エスティマ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成18年式で、走行距離70,594㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様はこちらのエスティマを大変気に入られており、とても大切に管理されていた為もうすぐ15年が経過するとは思えない程キレイな状態をキープされておられましたが、普段手の届きにくい箇所の汚れや、通常の洗車では落ちない塩カル痕が少なからずございましたので、まずはそれらをしっかりと除去した後、下地処理に入りました。
塗装面の小キズの状態は、蜘蛛の巣状の線キズが年相応に入っており艶感がボケてしまっている状態でございましたので、最大限の小キズの処理と艶を引き出す「プロポリッシュ」にて15年近くの間で蓄積された線キズの処理は多少お時間がかかりましたが、ツヤツヤのシルバーに復活させていただきました。
before
after
before
after
美しく復活した塗装面に、ラディアス最上の4層に及ぶガラス被膜を設置する「ラディアスコート・プレミアムα」でガッチリと保護いたしました。膜厚感たっぷりのガラス被膜により強調されたシルバーならではの濡れたような質感の艶はとても良いですね!
ご入庫時、オーナー様にお会いする事が出来ませんでしたが、お引き渡しの際には完成したお車を見て大変お喜びいただく事が出来ました。まだまだ塗装はしっかりしておりますので、定期的にシャンプー洗車を行っていただき、これからも末永く大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年6月 7日 PM 05:17
日産・スカイライン400Rのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「日産・スカイライン400d」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのS様
・コーティングコース:ベーシック【新車コース】
・ガラス撥水加工
お車につきましては、新車でご納車後すぐにご入庫いただきました。
スカイラインの施工は大変久しぶりでございますが、車を発進させた時のレスポンスの速さは流石でございます!オーナー様も、当初はその当時お乗りになられていた「BMW3シリーズ」でガラスコーティング施工のご依頼を頂いておりましたが、こちらのスカイラインを一目見て気に入られご購入されることとなり、改めて施工のご依頼をいただきました。
今回の施工コースは、洗浄・脱脂のみを行いガラスコーティングを施工する「新車コース」となります。新車で塗装面がある程度クリーンであることを前提に、コンパウンドによる磨きを省略した新車限定のコースとなりますが、新車と言っても塗装面の状態は様々でございます。今回のお車のボディは油脂分の付着は少なく良好な状態でしたが、所々に糊状の固着物が確認できましたので、それに合った特殊ケミカルで合理的かつ塗装面にダメージを与えないよう処理を行い、2層式ガラスコーティング 「ラディアスコート・ベーシック」で新車の塗装面をしっかりと保護させていただきました。
ホワイトカラーは時間の経過とともに黒ずみの汚れが蓄積され徐々にホワイトの透明感が損なわれてきますが、ラディアスのガラスコーティングを施工することにより高いレベルでその進行を軽減する事が出来ますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年6月 3日 PM 01:25
ポルシェ・ケイマンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ポルシェ・ケイマン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのA様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工、ホイールコート
お車は2014年式で、走行距離40,311㎞の状態でご入庫いただきました。
新車から6年余りが経過しておりますが、常時車庫保管で通勤にも使用していないことから状態も良く、線キズやシミもそれ程気にならないとの事で下地処理については軽い磨きの「ライトポリッシュ」に留め、その分ガラスコーティングをラディアス最上の「プレミアムα」をご選択いただきました。
一点、オーナー様が気にされておられましたサイド下の抉れたキズですが、この箇所は飛び石保護からプロテクションフィルム仕様となっており、それが完全に破れてしまっている状況でございましたので、残念ながら擦った時に付着した色と破れていない部分の擦り跡程度の処理に留まりました。
before
after
その他、塗装面の状態は鉄粉や塩カル痕の固着物も少なく良好でしたが、所々にワックス等による拭き残しが堅く固まって付着しておりましたのでホワイトカラーで見え難い条件ではありましたが、逃す事なくしっかりと処理いたしました。
磨きを終えた後のソリッド色の濡れたような質感の艶はいつ見てもウットリしてしまいます・・・。
その上に膜厚たっぷりのガラスコーティングを施工すると、特に湾曲の多いポルシェなどのボディはその美しさが更に際立ちますね!
これからは更に汚れも付きにくくなり、お手入れも簡単かつキレイに仕上げることが出来ますので是非長期間に渡りこの美しい状態を維持していただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年5月28日 PM 05:32
マツダ・スピードアクセラのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・スピードアクセラ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市手稲区からお越しのK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
マツダ車は「鼓動デザイン」が採用されてから爆発的な人気を博しましたが、この頃のマツダのデザインも今見ても全く色褪せる事がなくカッコイイですね!
さて、お車は2012年式で、走行距離75,633㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、ご購入時にディーラーでコーティングを施工され、その後ご自身でも硬化型タイプのガラスコーティングを施工されておられましたが、今回は専門店で塗装面からしっかりとリフレッシュをしてガラスコーティングを施工しておきたいとの事で弊店にご依頼をいただきました。
ホワイトカラーはキズは目立ちにくいですが、その分黒ずみの汚れが目立ちます。特に普段お手入れが届きにくい隙間部分などは年数の経過と共に頑固な黒ずみの汚れが蓄積され美観を著しく損ねてしまいます。作業中のブログ記事でも記載しておりますが、オーナー様もこの状態を気にされておられましたので、しっかりと隅々までキレイに処理させていただきました。
◆隙間に蓄積し固着してしまった黒ずみの汚れの一例
before
after
ボディ全体の汚れ、固着物がスッキリしたところで下地処理に入ります。
改めて専用照明で確認いたしますと、ほとんどが深い線キズで覆われている状態でございました。上段でホワイトカラーはキズが目立ちにくいと書かせていただきましたが、このレベルになると流石に目立ちます。
before
通常よりも多少お時間はかかりましたが、ラディアスの高度下地処理にて最大限小キズの処理を行い、美しい艶のあるボディに復活させていただきました!
after
before
after
before
after
before
板金塗装修理された際の磨きの技術不足で残された磨き痕(オーロラマーク)
after
最大限リフレッシュされた塗装面に、3層のガラス皮膜を施工する「ラディアスコート・プレミアム」でガッチリと保護させていただき完成でございます。更にガラスならではの透明感が増し加わり、まさに入庫時とは別物の美しさとなりました!
オーナー様にも、その仕上がりに驚かれたご様子で「専門店でガラスコーティングをお願いして本当に良かったです!」と大変ありがたいお言葉を頂戴する事が出来ました。
マメにお手入れをされるオーナー様でございますので、きっと長期に渡りこの美しい状態を維持出来る事と思います。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
末長く大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
2020年5月21日 PM 06:17
トヨタ・クラウンアスリートのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・クラウンアスリート」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
旭川市からお越しのN様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成25年式で、走行距離5,959㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは施工者泣かせと言われている「ソリッドブラック(202)」となりますが、弊店はこのカラーを得意分野とさせていただいており、どこにも負けない気持ちと確立されたノウハウ、技術で今出来る最上の美しい状態に仕上げさせていただいております!
さて、このカラーは大変デリケートな塗装のため年数の経過と共にキズだらけの状態になってしまうことも多いですが、こちらのお車は普段車としては使用していないため年数の割りには走行距離は少ないという事もございますが、オーナー様がこのカラーの特性をしっかりと理解された上でお手入れをされておられましたので、一般的な状態に比べまして線キズの付着は抑えられておりました。ただ、ボンネットについては車庫にカラスが侵入してしまい、その際付けられてしまった爪のキズも含め他の箇所に比べ全体に小キズが目立っておりました。オーナー様も大変気にされておられましたので、そのご期待に沿うべく最大限処理させていただきました。
before
after
before
after
before
after
他の箇所の一部ビフォー・アフターもご覧ください!
◆Frフェンダー
before
after
◆トランク
before
after
◆Rrクォーター
before
after
ラディアスの高度下地処理でソリッドブラックの美しを最大限引き出したところで、ガラスコーティングは2層式硬化型ガラス皮膜による「プロスタイル・ベーシック」で保護いたしました。
個人的に、このクラウンのガラスコーティング施工した後のFrフェンダー湾曲部分の艶感がたまらなく好きでございます!
オーナー様にも、その仕上がりに大変ご満足いただく事が出来ました。また、飲み物の差し入れまでいただきまして誠にありがとうございました!
これからも末長く大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、遠方の旭川市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年5月15日 PM 03:27
メルセデスベンツ・Eクラスワゴンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・Eクラスワゴン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのN様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ホイールコート
お車は2018年式で、走行距離6,403㎞の状態でご入庫いただきました。
新車から2年余りが経過しておりますが、オーナー様のお手入れがしっかりと行き届いており、目に見える雨ジミや鉄粉、塩カルなどの固着物の付着も大変少なく、とても綺麗な状態を維持されておられました。
とは言っても、時間の経過と共に目では分かりにくい汚れの層がどうしても蓄積されてしまうものでございます。実際、一見キレイに見えるこちらのお車も、磨いたバフが黒くなる程の通常の洗浄、ケミカルでは落ちない汚れが付着しておりました。ベンツの塗装はクリアーがしっかりしておりますので元々艶感はありますが、蓄積された汚れを一掃し、磨きにより塗装面を平滑化させる事で、より透明感溢れる濡れたような質感のシルバーへとバージョンアップさせることが出来ました。
今回施工させていただいたラディアス最上のガラスコーティング「プレミアムα」は4層にも及ぶ高耐久ガラス皮膜でガッチリと塗装面を保護し、汚れを付くにくくいたしますので、お手入れも非常に楽になり、今まで以上に綺麗な状態を維持することができるものと思います。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年5月 7日 PM 07:01
トヨタ・ランドクルーザー200のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザー200」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
恵庭市からお越しのY様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は令和1年7月登録車で、走行距離6,473㎞の状態でご入庫いただきました。
国産SUVの最高潮とも言える「ランクル200」ですが、いつ見てもその存在感と迫力に圧倒されますね!一度は所有してみたい憧れの車種ではないでしょうか。
今回のボディカラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」となります。とても品質の高い美しいカラーではありますが、市販コーティング剤と洗車時の水道水を自然乾燥することによって生じた水シミ等の付着により、ボディ全体にクスミが感じられる状態でございました。
ガラスコーティングの定着と高いクオリティを確保するには、これらの雨ジミの処理は必須でございますので、しっかりと時間を惜しむことなく下地処理と特殊ケミカルを駆使して最大限処理させていただきました。
◆塗装面
before
after
◆樹脂パーツ
before
after
before
after
ツヤツヤのホワイトパールに見事復活したところで、ラディアス最上のガラスコーティングである、4層に及ぶガラス被膜で強固に塗装面をお守りする「ラディアスコート・プレミアムα」を施工させていただきました。脱フッ素の最新技術で構築されたトップコートは、長期にわたり汚れにくくお手入れのし易いボディを維持いたしますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、遠方よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年5月 2日 PM 04:46
アウディ・S4アヴァントのガラスコーティング施工完了いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「アウディ・S4アヴァント」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車は平成21年式で、走行距離92,970㎞の状態でご入庫いただきました。
ブラックカラーは年数の経過と共に線キズが視覚上目立って見えてきますので、再度、最上のリフレッシュのため徹底した磨きとガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
全体的に塗装の劣化も多少見られますが、塗装自体はまだしっかりと磨くことが出来ましたので、納得のいくレベルまで復活させることが出来たと思います。
それでは、見事生まれ変わった一部ビフォー・アフターをご覧ください!
◆ボンネット
before
after
◆ルーフ
before
after
◆Frフェンダー
before
after
◆ドア
before
after
◆ピラー
before
after
◆Rrフェンダー
before
after
◆ドアピラー
before
after
オーナー様が気にされておりました雨ジミだらけになってしまった樹脂グリルもほぼ目立たないレベルまで処理することができ、コーティングもしっかりと施工しております。
新車から10年以上が経過し、塗装面も少なからず低密度化が進みコーティング剤の吸い込みもありますが、そこは通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するラディアスコートの皮膜により表面に十分な保護層を設ける事が出来ております。これで最上のリフレッシュが完了いたしましたので、お気持ちも新たに更に愛着を持ってお乗り頂けることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月26日 PM 04:22
フォルクスワーゲン・ゴルフオールトラックのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーテイング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ゴルフオールトラック」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市豊平区からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車は令和2年1月登録車で、走行距離1,837㎞の状態でご入庫いただきました。
ゴルフのデザインは無駄が無いと言いますか、飽きの来ないスタイルがやっぱり良いですね!
カラーは「シルバーメタリック」となります。シルバーカラーは汚れや線キズが目立たないため一般的には仕上がりの違いが分かりにくいと言われておりますが、施工者としては決してそのような事はなく、しっかりとした下地処理とラディアスの膜厚のあるガラス被膜によって仕上げられたシルバーのボディは極上の濡れたような艶を感じる事が出来ます!
ガラスコーティングの施工範囲はそれぞれのショップで異なると思いますが、ラディアスでは黒い樹脂部分は勿論の事、細かいフロントグリルやマフラーもしっかりと磨き上げコーティングを施工いたします。
ドアの樹脂ピラーがブラックカラーとなっている車種も多いですが、手で触ってしまう事もありキズが入りやすく視覚上目立ってしまい、新車からそれほど経過していなくても既に小キズだらけ・・・というケースも少なくありません。こちらのお車もシルバーの塗装面の線キズは少なめでございましたら、ピラーにはかなりの小キズが目立っておりましたので、少し突っ込んだ磨きをさせていただきました。
before
after
やっぱりキレイに美しくなった黒色は気持ち良いですね!
新車から間もないボディを3層式ガラスコーティングでガッチリと保護させていただきましたので、ラディアスコートならではの高耐久で汚れが付きにくく、格段に優れた手入れのし易さをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月22日 PM 06:46
スズキ・ラパンのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スズキ・ラパン」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
江別市からお越しのK様
・コーティングコース:ベーシック
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成26年式で、走行距離21,388㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは、この可愛らしいスタイルに上品さを加えるブラウンでございます。
さて、今回の下地処理は軽い磨きの「ライトポリッシュ」でございますが、「入庫車のご紹介」で紹介しましたダメージの箇所などは少し突っ込んだ処理をさせていただきまして出来る範囲内で最大限良質な状態へと仕上げさせていただきました。
◆機械で磨かれ、目立つバス目とオーロラマークが残されたボンネット
before
after
◆強固な雨ジミの付着により白くくすんでしまったルーフ
before
after
また、ボディを確認すると視覚上目立つ長い線キズがありましたので、かなり目立たないレベルまで処理させていただきました。
before
after
下地処理でブラウンならではの深い艶に仕上がったところで、2層式硬化型ガラス皮膜による「プロスタイル・ベーシック」でしっかりと保護いたしました。
ガラスコーティング施工後は汚れも固着しにくくなり、お手入れも簡単かつキレイに仕上げることが出来ますので、バージョンアップされたその効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、江別市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月17日 PM 05:39
レクサス・RX300のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX300」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのY様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車は2020年3月登録車で、走行距離164㎞の状態でご入庫いただきました。
お乗りになられてからおよそ1ヶ月が経過いたしますので、洗浄・脱脂のみの「新車コース」ではなく、軽い磨きを行い新車以上にキレイかつ艶のある塗装面を作り上げる「ライトポリッシュ」をご選択いただきました。また、走行距離は数百キロ程ですが、ボンネット、ルーフの上面には既に鉄粉の付着が確認できました。新車から間もない状態で上面のみに付着している場合は納車前に既に付着しているケースもございますので注意が必要です。
品質が非常に高いレクサスの塗装は、しっかりと磨き上げガラスコーティングを施工すると、それに答えてくれるかのように美しい濡れたような艶を引き出してくれます。特に膜厚のあるラディアスコートとの融合でその効果も抜群でございます!
今回はルーフの殆どがガラス面の「ムーンルーフ」仕様となっておりますので「ガラス撥水加工」のご用命もいただきました。
油膜のギラツキ、ウロコ状のシミを大幅に軽減出来ることから、空の視界も良好になりますので、乗っていても気持ちいいですね!
RAYS製の20インチホイールです。今回ホイールコートのご用命はありませんでしたが、デザインがカッコ良くRXにとても似合っておりましたので、ついアップで撮ってしまいました!
「ラディアスコート・プレミアム」を施工後は見た目の美しさもさることながら、3層式による高耐久ガラス被膜により、長期間に渡り汚れの付くにくさお手入れのし易さをご実感頂けることと存じますので、末永く大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月13日 PM 07:18
スバル・WRX STIのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・WRX STI」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
幌泉郡えりも町からお越しのT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成23年式で、走行距離90,584㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、遠方のえりも町よりご依頼をいただきまして大変ありがとうございます。
さて、ボディはそれなりに年数が経過し、再塗装箇所もあることからダメージの蓄積により劣化が進み始め、更に白っぽくクスミも生じており艶が損なわれておりましたので、まずは下地処理で表面に蓄積された酸化被膜を一掃し艶の感じられるボディに復活させていただきました。
ある程度低密度化した塗装は、ガラスコーティング剤の吸い込みが多くなり充分な性能を発揮出来ないケースもございますが、「ラディアスコート・プレミアム」は通常の数倍の膜厚を有するガラス被膜を3層に渡り設置することで、表面にしっかりと高耐久の保護層を作り上げることが可能でございます。汚れを付きにくくお手入れをし易くする撥水性能も長期間持続する構造となっておりますので、是非、最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月 9日 PM 05:40
フォルクスワーゲン・ゴルフGTIのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーテイング施工でお預かりしておりました「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
苫小牧市からお越しのM様
・コーテイングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は2015年式で、走行距離68,491㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては一時期、新型ゴルフの購入をご検討されていたそうですが、取り止めになられ今お乗りになられているこちらのゴルフをこれからも大切に保有していきたいとの事で、ボディ全体の気になる箇所を板金塗装修理された後、弊店にガラスコーテイング施工のためご入庫いただきました。
線キズ自体はそれ程気にならないとの事でございましたので、下地処理は「ライトポリッシュ」に留め、その分ガラスコーティングについては、最上級の「ラディアスコート・プレミアムα」をご施工させていただきました。
下地処理で蓄積されたクスミを解消して艶を引き出し、膜厚感たっぷりのガラス皮膜で包み込んだシルバーは、正に濡れた様な質感となります!
もちろん塗装面だけではなく、各種パーツ類も細かいところまでしっかりとキレイにした後、ガラスコーティングを施工しております。
◆マフラー
before
after
◆フロントグリル
before
after
before
after
これで隅々まで最上のリフレッシュをさせていただきましたので、これからも更に愛着を持ってお乗り頂けることと存じます。
ラディアス最上級の「ラディアスコート・プレミアムα」は最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンの特徴の異なる2種類の硬化型ガラス皮膜を3層に渡り積み重ね、更に汚れやシミを付くにくく、お手入れをし易くする「プラスα皮膜」をトップに設置する最先端ガラスコーティングとなっており、現に存在するガラスコーティングの中でも最高レベルのものであると自負しておりますので、是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、遠方の苫小牧市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月 8日 PM 04:25
ホンダ・新型フィットのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「ホンダ・新型フィット」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市白石区からお越しのT様
・コーティングコース:ベーシック【新車コース】
新型となったフィットが早速ご入庫いたしました!
ホンダが一番に力を入れていると言っても過言ではない車種かと思いますが、外観を一目でで見ただけでもそれが感じられますね!オーナー様も今まで歴代のフィットに乗って来られたそうですが、特に今回で4代目となったこちらのフィットは乗りごごちが格段に向上しているとの事でごさいました。
ボディカラーはホンダ新色となる「プレミアムサンライトホワイト・パール」となります。WEBサイトの紹介で「心地良い日の光のように美しく輝く色」とあるように、見方によって色味が異なって見えるとても鮮やかなカラーでございます。
さて、オーナー様におかれましては今までのお車はディーラーでコーティングをされておられたそうですが、今回はしっかりとしたガラスコーティングを施工して更にお手入れを楽にしたいとの事で、専門店での施工をご検討され弊店にご依頼をいただきました。
最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンのガラス皮膜と、更に汚れやシミを付きにくくする「プラスα皮膜」の2層構造による高耐久ガラスコーティングでガッチリと保護いたしましたので、今までと比べて格段にお手入れをし易さを長期間に渡りご実感いただける事と存じます。
キレイなお車で末長く大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年4月 5日 PM 05:18
トヨタ・アルファードのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・アルファード」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市中央区からお越しのO様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車につきましては3月上旬に新車でご納車され、走行距離174㎞の状態でご入庫いただきました。ボディカラーはとてもデリケートな「ソリッドブラック202」となります。
ご納車からはまだ1ヶ月程度で走行距離も少なめですが、登録からはそれなりに期間が経っているせいか、特に上面箇所は既に不純物を含んだ強固なシミが全体に付着しており酷い状態になっておりました。新車のソリッドブラックの中にはまだ塗装が不安定な状態のケースもあり、その間の保管環境を間違えると更にダメージを受けやすくなってしまいますので注意が必要です。また、視覚上分かりやすいボンネットはその不具合を解消する為にかなり荒い磨きが施されており、目も当てられない状態でございましたので、今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」のご用命ではありましたが、ルーフとボンネットについては突っ込んだ処理をさせていただきました。
before
after
しっかり全体のクスミを解消し、新車以上の艶を引き出した後、ラディアス最上のガラスコーティング である「ラディアスコート・プレミアム」でデリケートな塗装をしっかりと保護致しました。
通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス被膜によるソリッドブラックの艶は深みと輝きが違います!
オーナー様にも、その仕上がりに大変お喜びいただくことが出来ました。
ビックサイズのため、お手入れも大変かと思いますが、だからこそガラスコーティングの効果を存分にご実感いただける事と存じます。
末長く大切にお乗りいただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年3月28日 AM 11:40
レクサス・NX300hのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーテイング施工でお預かりしておりました「レクサス・NX300h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市手稲区からお越しのS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は平成27年式で、走行距離94,510㎞の状態でご入庫いただきました。
新車から5年が経過し、ボディに通常の洗車では落ちない鉄粉や塩カル等の固着物がかなり目立ってきたため、一度しっかりとリフレッシュしたいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
◆入庫時の固着物の状態
ガラスコーテイングの良し悪しは塗装の下地処理が重要でありますが、それは何も「磨き」に限った事ではありません。このような美観を損ね、コーテイングの性能にも影響を及ぼしてしまう固着物をいかに逃す事なく処理するかが大きな鍵となります。ですので、しっかりとした仕上がりを実現するには、数時間若しくは1日以内全作業が終了するコーティングでは難しいと考えます。
今回は数年間で蓄積されたかなりの量の固着がありましたので、多少時間を要しましたが、一面一面十分に確認しながら逃す事なくキレイに処理させていただきました。
after
これだけでも格段にキレイになったと感じますが、さらに下地処理で艶という美しさをプラスして、ガラスコーティングを施工いたしました。
今回、施工させていただいたガラスコーティングは、硬化型ガラス皮膜2層+レジン皮膜(プラスα皮膜)で構成される「ラディアスコート・プレミアム」となります。
単体でも「最高硬度9H・最高膜厚4〜5ミクロン」の性能を有する圧倒的なツヤ感、耐久性、撥水持続性は、まさに最先端ガラスコーティング「ラディアスコート」ならではでございます!
オーナー様におかれましては、ご自宅で洗車できる環境があるとの事でございましたので、是非お手入れのし易さをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年3月22日 PM 05:36
トヨタ・ハリアーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ハリアー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
江別市からお越しのO様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ホイールコート
・フロントガラス撥水加工
お車につきましては新車でご納車されたばかりの状態で、走行距離200㎞の状態でご入庫いただきました。ボディカラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」となります。現行モデルにおける代表的なカラーですね!トヨタの塗装品質ならではの高級感が感じられます。
更にハリアーは洗練されたスタイルからメーカーオプションで数多くのエアロが用意されており、更に自分好みのスタイルを楽しむ事が出来ます。こちらのハリアーは「モデリスタ」のフルエアロ仕様でございます!
今回は単品で夏用の20インチホイールのコーティング依頼もいただきました!
ボディの状態はご納車から1週間程度した経過しておりませんが、既に鉄粉と若干の線キズが見受けられましたので、下地処理でしっかりと新車以上に艶のある状態に仕上げ、ガラスコーティングを施工いたしました。
最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンの3層ガラス被膜によるツヤ感は、まさに「ラディアスコート」ならではでごさいます!
オーナー様にも、その美しさを一目でお分かりになられ、大変お喜びいただく事が出来ました。
洗車は定期的にされるとの事で「コーティング施工後の洗車が楽しみです!」とお話いただきましたが、今まと比べて格段にお手入れのし易さをご実感いただける事と存じます。
これからも末永く大切にお乗り頂ければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年3月18日 PM 07:44
スズキ・スイフトのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スズキ・スイフト」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
千歳市からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車につきましては平成30年式で、走行距離30,936㎞の状態でご入庫いただきました。
この度、事故による右側面を損傷してしまい板金塗装されましたが、それを機に全体のリフレッシュを兼ねてガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
今回は軽い磨きの「ライトポリッシュ」の処理となりますが、全体的に目立つ小キズは少なめでございましたので、再塗装箇所も含めしっかりと艶を引き出させていただきました。
磨きを施した後の原色カラーのツヤ感はいつ見てもうっとりしてしまう美しさがありますね!
更にその上に、3層にも及ぶ高膜厚のガラス被膜で包み、カチッとした透明感も加わりますのでその違いは歴然でございます。
もちろん塗装面だけではなく、年数の経過と共にクスミが生じる樹脂パーツ箇所もガラスコーティングを施工し綺麗な黒色に復活させます。
before
after
樹脂部分も黒さを取り戻すことにより新車時のようなメリハリが生まれ、仕上がりのクオリティが格段にアップいたします。
オーナー様にも「やっぱりガラスコーティングは、しっかりとした専門ショップでの施工に限りますね!」と大変ありがたいお言葉も頂戴する事が出来ました。
後は是非、最先端ガラスコーティングの長期間持続するお手入れのし易さをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、千歳市よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年3月14日 PM 06:42
レクサス・RX300Fスポーツのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX300Fスポーツ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
お車につきましては、今年の1月に新車でご納車され、走行距離524㎞の状態でご入庫いただきました。ボデイカラーは「ホワイトノーヴァガラスフレーク」となります。
レクサスは塗装の品質もそうですが全体の質感が高さにいつ見ても驚かされます!その中でもRXシリーズはレクサスが最も力を注いでいるモデルという事ですので、きっとお値段以上の価値があるのではないでしょうか。
ボディの付着していた若干の鉄粉、塩カル痕をしっかりと除去して、下地処理にて新車以上の艶をしっかりと引き出し、ガラスコーティングを施工いたしました。
是非、ラディアスコート・プレミアムでしか味わえない「最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロン」の3層被膜による艶とお手入れのし易さをご堪能いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年3月 9日 PM 08:56
スバル・レヴォーグのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「スバル・レヴォーグ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のE様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は2月末に新車でご納車され、走行距離220㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては、こちらのお車で3台目のご依頼となります。いつもお車をご購入するたびに弊店のガラスコーティングをご施工いただきまして大変ありがとうございます。
以前も同じ車種にお乗りになっておられましたが、不運にも事故に遭われてしまい、今回新車の買い替えとなりましたが、排気量が1.6から2.0にバージョンアップされたとの事で、かなり走りの満足度が上がったようでございます。同じく、ラディアスのガラスコーティングも以前に施工したものより膜厚、耐久性、撥水持続性など数段バージョンアップしております!オーナー様にも「以前に比べてより艶感が感じられますね!」と一目でその違いをお分りいただくことが出来ました。
お手入れについては、今まではスタンドで手洗い洗車をお願いされていたそうですが、今後はご自身で手洗い洗車をされるそうでございますので、是非、ラディアスの最先端ガラスコーティングの汚れの付きにくさ、落としやすさ、拭き上げのし易さをご実感いただければ幸いでございます。かなり頑丈なガラス被膜となっておりますので、定期的にシャンプー洗車を行っていただけましたら長期に渡りこの効果を持続させることが可能でございます!
もし、お手入れの方法などでご不明な点等がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
この度もご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年3月 2日 PM 06:28
トヨタ・ルーミーのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーテイング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ルーミー」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
苫小牧市からお越しのM様
・コーティングコース:プレミアム【新車コース】
・ガラス撥水加工
・ホイールコート
お車につきましては、令和2年2月登録の新車で、走行距離253㎞の状態でご入庫いただきました。
これまで両面スライドドアのトールワゴンと言えば、軽自動車が独占していたと言っても過言ではないと思いますが、こちらのルーミーの登場で市場も変わってくるのではないでしょうか。トヨタならではの質感の高さと、予想以上の広々とした空間で軽自動車ではちょっと不安という方にはピッタリですね!
さて、オーナー様におかれましては新車をご購入された際にスタンドでのコーティングもご検討されたそうですが、施工環境や施工にかける時間、施工方法などを見て、やはりガラスコーティングはしっかりとした専門店でお願いしたいというご結論に至り、この度、遠方の苫小牧市よりご依頼をいただきました。
今回は下地処理を行わず、洗浄・脱脂のみを行いガラスコーティングを施工する「新車コース」のご用命でございました。
新車でもあまり状態が良くない塗装面もありますが、こちらのお車は雨ジミや油脂分など汚れも少なく綺麗な状態でしたが、ガラスコーティングは限りなくクリーンな塗装面を作り上げることが重要になってきますので、再度、それぞれの付着物に特化した数種類の専用洗浄剤を駆使しながら更にキレイな塗装面を作り上げ、3層式ガラスコーティング「ラディアスコート・プレミアム」で新車のボディをしっかりと保護いたしました。通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するガラス被膜で、明らかに艶感が増したのが分ります。オーナー様にも直ぐにその違いをお分かり頂くことが出来ました!
普段のお手入れはスタンドに手洗い洗車をお願いすることも多いとの事ですが、暖かい季節などはご自身でも洗車されるようでございますので、是非汚れの落ち易さ、拭き易さ、キレイな仕上がりをご実感いただければ幸いでございます。
この度は、遠方よりご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年2月28日 PM 04:20
トヨタ・コペンGRスポーツのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・コペンGRスポーツ」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は令和元年12月登録の新車で、走行距離356㎞の状態でご入庫いただきました。
たまに、こういった軽量小型タイプのスポーツカーを間近で見ると、つい購入意欲にかられてしまうのは私だけではないはずです!トヨタのスポーツブランドであるGR仕様ということでお値段も小型自動車の枠を遥かに超えていますが、それだけの価値がある走ることの楽しさを味合うことが出来るのではないでしょうか。
さて、入庫時のボディの状態は、新車から数ヶ月しか経過しておりませんので、線キズや鉄粉の付着は少なめでしたが、ホワイトカラーだと特に目立つ塩カルの付着が点在しておりましたので逃すことなく処理を行い、下地処理で新車以上の艶に仕上げさせていただきました。下地処理後の透明感が増した美しいホワイトはやっぱりいつ見ても気持ちがいいですね!
ガラスコーティングについては、ラディアス最上となる「ラディアスコート・プレミアムα」でしっかりと保護いたしました。最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンのガラス被膜を3層に重ね、更に単体でも1年の耐久性を誇る3次元ガラス骨格レジンのプラスα被膜をトップに施工することで最高のパフォーマンスを発揮いたします。汚れを弾き、お手入れをし易くするには欠かせない撥水効果も長期間持続する構造となっておりますので、オーナー様には是非その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年2月24日 PM 05:14
トヨタ・ヴェルファイアのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ヴェルファイア」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のK様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車につきましては、今年の1月に新車でご納車され、走行距離779㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「ダークレッドマイカメタリック」となります。今まで施工させていただいたヴェルファイアの殆どがホワイトかブラックカラーでございますので、初となるこのカラーのヴェルファイアはとても新鮮に感じます。
メタリックのキメが細かく品質の高いトヨタの塗装ですから、軽い磨きの「ライトポリッシュ」でも原色系ならではの深い艶にしっかりと仕上げることが出来ました。ご入庫時に確認出来たボディ全体に付着していた細かいポツポツ状の雨ジミもスッキリと処理いたしております。また、メッキパーツの使用が多いフロントマスクも細部までしっかりと磨き上げることにより、その存在感が更にグッと上がっております!
今回のガラスコーティングは、硬化型ガラス被膜2層+プラスα被膜の「ラディアスコート・プレミアム」を施工させていただきました。単層でも4〜5ミクロンの膜厚を有するガラス被膜を2層に渡り設置しておりますので、その艶感は素晴らしいものがあります。また、脱フッ素による最新技術の撥水基により、他の撥水性能を謳っているガラスコーティングを凌駕する撥水持続性を実現しておりますので、長期に渡り汚れが付きにくくお手入れのし易さが続きます。是非ラディアスの最先端ガラスコーティングの効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年2月16日 PM 04:23
メルセデスベンツ・GLE350dのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「メルセデスベンツ・GLE350d」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のF様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
・オプションコース:ガラス撥水加工
お車は平成28年式で、走行距離13,828㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーはメルセデスベンツでは圧倒的に施工数の多い「オブシディアンブラック」となります。ディーゼル仕様ですので、メルセデスベンツでありながら、燃費の良さや燃料代の安さの恩恵を受けれるのがいいですね!
さて、オーナー様におかれましては、こちらのお車を中古車でご購入されましたが、ボディ上にシミなどによるクスミがかなり感じられたため一度しっかりとリフレッシュしてこれから乗っていきたいとの事でガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
ボディの状態を確認いたしますと、かなり強固に付着した雨ジミが全体にございました。洗車キズが思ったより酷くなかった事を考えると、洗車後の水道水を拭き取らずにそのまま乾燥させてしまった事が原因の一つではないかと思われます。特に上面については深くクレータ化してしまい完全除去が出来ないものもありましたが、最大限目立たなく処理させていただき、線キズについてはほぼキレイに除去する事ができました。
それでは、一部ビフォー・アフターをご覧ください
■ボンネット
before
after
■Frフェンダー
before
after
■ドア
before
after
■Rrフェンダー
before
after
■トランク
before
after
■ピラー
before
after
樹脂部分は磨く事が出来ないので、別工程で逃す事なく処理いたしました。
before
after
before
after
面積の多いGLEのフロントグリルもしっかりとキレイにして隅々までコーティングしております。この部分だけでもかなりやり甲斐のある作業でございました!
before
after
最大限美しく復活したボディに、ラディアス最上級の硬化型ガラス被膜3層+プラスα被膜による「ラディアスコート・プレミアムα」でガッチリと保護を行いまして完成でございます。
ご入庫時の様々なダメージが一掃され、艶と輝きも最大限引き出す事が出来ましたので、これからは気持ち良くお乗りいただけることと存じます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年2月 7日 PM 03:20
マツダ・CX-8のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「マツダ・CXー8」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のT様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
マツダのSUVとして爆発的な人気を博した「CXー5」ですが、更にファミリー層を視野に入れ一回り大きいサイズとして登場したこちらの「CXー8」も売れ行きが絶好調との事で、弊店でも確実にご依頼が増えている車種の一つでございます。
さて、お車はH31年3月登録車で、走行距離4,079㎞の状態でご入庫いただきました。
ボディカラーは「スノーフレイクホワイトパールマイカ」となります。入庫時はホワイトカラー特有の鉄粉、塩カル痕の付着物が目立っており美観を損ねておりましたが、一面一面逃す事なく綺麗に除去を行い、下地処理で新車以上の艶を引き出させていただきました。
マツダの塗装は一昔前に比べて格段に塗装の品質が向上しておりますので、丁寧に磨き上げてあげるととても良い艶感に仕上がってくれます。汚れも目立ちやすいカラーですが、ラディアスの3層に及ぶガラス被膜で塗装面及び下部の黒い樹脂部分に到るまでガッチリ保護することにより、多少汚れが付いた状態がある程度続いても洗車をした際にはスッキリと汚れを落としてくれるので、気持ちよくお乗り頂ける事と思います。
オーナー様にも仕上がりに大変お喜びいただく事ができました。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年2月 2日 PM 02:28
トヨタ・クラウンRSのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・クラウンRS」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のN様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
お車は昨年の10月に新車でご納車され、走行距離5,385㎞の状態でご入庫いただきました。
新車からまだ4ヶ月程度しか経過しておりませんが、塗装面にはかなりの線キズに覆われている状態でございました。中には深く入ってしまったブラシ傷も目立っている状態でございます。
ソリッドブラックは大変デリケートなカラーで視覚上も目立ってしまうことから、クリアーがしっかりとあるような塗装に比べて普段のお手入れも更に慎重に行う必要があります。私共もこのカラーの特性を定期的に伝えさせていただいてはおりますが、是非新車ご納車時にはディーラー様にもこのカラーの特性や取り扱い方を少しでもお客様にお伝えいただければ有り難いですね・・・。
今回は浅い線キズ程度の処理となる軽い磨きの「ライトポリッシュ」のため限界がありますが、その範囲内で出来る限り美しい塗装面に仕上げさせていただきました。
before
after
入庫時は線キズの他に雨ジミの付着もあり白っぽくクスミが感じられる状態でありましたので、それらを解消することで、艶感はしっかりと復活させる事が出来たかと思います。
最後にこのデリケートな塗装面を最高硬度9H、最高膜厚4〜5ミクロンの「ラディアスコート・プレミアム」で包み込み完成でございます。ソリッドカラーは時間の経過に伴いガラスコーティング施工の有無により違いの差が確実に出てきますので、是非、その効果をご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年1月26日 PM 06:52
トヨタ・ランドクルーザー200のガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・ランドクルーザー200」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のY様
・コーティングコース:プレミアムα
・下地処理コース:プロポリッシュ
お車はH29年式で、走行距離32,817㎞の状態でご入庫いただきました。
オーナー様におかれましては大変お車を大切にされており、日頃からお手入れを欠かさず行われているため、ホワイトカラーでありがちの下部の塩カルや鉄粉などの固着物の付着が極少量でとても綺麗な状態をキープされている状態でございました。今回は全体の線キズが気になるとのことでございましたので、出来る限りの小キズの処理と最大限の艶を引き出す「プロポリッシュ」でご依頼をいただき、最上の美しい状態で仕上げさせていただきました。
入庫時は線キズと雨ジミでボヤけていた塗装面も、下地処理でしっかりと解消し照明の映り込みもクッキリしてホワイトの透明感が復活いたしました!
before
after
高級感を出すために多く使用されるメッキパーツも、必ずと言っていいほどシミなどが付着してしまいクスミにより美観を損ねておりますので、しっかりと磨き上げコーティングを施工いたします。
before
after
もちろん、マフラーなどのステンレス、アルミ部分も同様です。
before
after
ホワイトパールは一般的に濃色カラーに比べて違いが分かりにくいとも言われておりますが、美しさを最大限引き出す下地処理と通常のガラスコーティングの数倍の膜厚を有するラディアスのガラスコーティングとの融合で、オーナー様にもその違いを一目でお分かり頂くことができ、大変お喜び頂くことができました。
普段からお手入れをされていたオーナー様でございますので、ガラスコーティング施工後のお手入れのし易さもご実感いただけることと存じます。きっと今まで以上に洗車も楽しくなるのではないでしょうか!
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年1月19日 PM 04:37
レクサス・RX450hのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「レクサス・RX450h」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のN様
・コーティングコース:プレミアムα【新車コース】
この度、施工内容が下地処理なしの「新車コース」のため、オーナー様におかれましてはディーラーでのご納車日を今回のご施工日に合わせていただきまして、そのままお持ち込みいただきました。ご入庫時は暗かったこともありシルバーカラーに見えましたが、屋内ブースでみるとゴールドのようにも見える、レクサスならではの美しい塗装でございます。
新車の場合はまず、保護シートによる糊の痕がないかもチェックいたしますがこちらのお車はキレイな状態でした。また、新車でも油断出来ないシリカスケール(雨ジミ)の固着もほぼありませんでしたので、油脂分などもしっかりと除去を行い比較的スムーズにファースト洗浄を終えることができました。
ガラスコーティングをしっかりと定着できるクリーンな塗装面に仕上げた後は、3層式硬化型ガラスコーティングを1層ごとに塗布→拭き上げ→乾燥を繰り返し、頑丈で膜厚のあるガラス被膜を作り上げます。最後にトップコートに更に排水性と汚れを付きにくくする「アルファ皮膜」で保護して完成でございます!
お引き渡し時にはオーナー様にもその仕上がりに大変お喜び頂くことが出来ました。
定期的にシャンプー洗車のみを行っていただけましたら、メンテナンス剤等は使用せずとも長期間撥水効果も長続きいたしますので、お手入れのし易さと共にご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
2020年1月15日 PM 02:27
トヨタ・アルファードのガラスコーティング完成いたしました!
ガラスコーティング施工でお預かりしておりました「トヨタ・アルファード」が完成し、オーナー様へご納車させていただきました。
札幌市在住のS様
・コーティングコース:プレミアム
・下地処理コース:ライトポリッシュ
・ガラス撥水加工
アルファードやヴェルファイアのような高級ミニバンは、所有されるオーナー様もいつもキレイな状態で乗って行きたいと言う気持ちはありますが、車体がかなり大きい事から少しでもお手入れを簡単にして綺麗になるガラスコーティング施工のご依頼も多く、弊店では今まで沢山のアルファードをご施工させていただきました。前モデルではヴェルファイアの方が多かったと記憶しておりますが、現行ではアルファードの施工の方が確実に多いですね!個人的にはモデルチェンジをしてフロントマスクがかなりカッコ良くなったと思います。
さて、お車につきましては去年の9月に新車でご購入され、走行距離2,995㎞の状態でご入庫いただきました。オーナー様におかれましては、ボディカラーの「ソリッドブラック(トヨタ202)は非常にデリケートで、コーティングや下地処理も技術の差が一目瞭然に分かるカラーであることを知っておられましたため、この度、ブラックカラーの仕上げを得意分野とさせていただいている弊店にお任せいただきました。誠にありがとうございます!
新車から4ヶ月程度経過した状態でご入庫いただきましたが、既にボディ全体にはブラシ傷や雨ジミが付着しており、それなりに目立ってしまっている状態でございました。
雨ジミについては、特に水が溜まりやすい隙間やくぼみ部分には平面に比べ、既に美観を損ねる雨ジミの固着が見受けられましたので、逃すことなく処理させていただきました。
before
after
今回の下地処理は軽い磨きの「ライトポリッシュ」で、比較的浅い線傷程度の処理となるため深めの線傷は残りますが、ランダムに付着していた状態が解消され、新車以上の艶が引き出されたことにより、確実に違いの分かる仕上がりになったと思います。更に一般的なガラスコーティングの数倍の膜厚を誇る「ラディアスコート・プレミアム」によりソリッドブラックの艶も最高潮に達しております。
滑水性能も定期的に洗車をしていただければ、かなり長持ちする構造になっており、汚れの付きにくさや落とし易さ、拭き上げのし易さが長期に渡り持続出来ますので、是非その効果もご実感いただければ幸いでございます。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。